お客様の声・お知らせ・工事例

【目には目を、プレミアムにはプレミアムを!】ノーリツ『GT-2422SAWX』から、ノーリツ『GT-C2462PAWX』への交換工事!

2019年04月10日

今日もDr.マーレからあなたへギフトをお届けします☆
の、Dr.マーレです。
お元気でしょうか?

今回は、ノーリツのガスふろ給湯器、GT-2422SAWXからの交換工事例となります。

現場は東京都府中市の閑静な住宅街でした。

お客様は、
「この業者、施工ブログではだいぶふざけたこと書いてあるけど、本当に良い業者だよ!!」
と、お知り合いからマーレを紹介されたそうです。

今時知り合いに紹介したいって思う業者ってなかなかいないですよね・・・。
でもマーレってすごくご紹介が多いんですよ◎

それってDr.マーレの『愛』が皆様に届いてるってことでいいんですよね!?
皆さん・・・愛してますよ・・・。

では早速いってみよう!やってみよう!!

交換工事前 給湯器
東京都府中市T様の交換工事前、ノーリツのGT-2422SAWX
先ほども記載しましたが交換前の給湯器は、ノーリツの「GT-2422SAWX」でした。
東京都府中市T様、交換工事前の給湯器型番
24号、オートタイプの機種で、2000年3月製造品です。

交換工事前 浴室・台所リモコン
東京都府中市T様、交換工事前の浴室リモコン、RC-7101S
交換前の浴室リモコンは「RC-7101S」です。
The・シンプル!!
東京都府中市T様、交換工事前の台所リモコン、RC-7101M
交換前の台所リモコン「RC-7101M」です。
まだまだ熱源機リモコンなどでは活躍中のデザインです。

今回は機種選定に悩んでいたお客様に、Dr.マーレから一句!

『悩むなら 選んでみましょう プレミアム』

ということで、ノーリツ最高グレードのふろ給湯器、プレミアムタイプをご紹介させていただきました。
ヒューヒューうらやましい♫

『プレミアム』とは、よく聞く「フルオート」や「オート」の上を行くタイプです。

主な特長としては・・・、

【UV除菌ユニットが搭載!!】

UV除菌ユニットとは、99.9%以上の除菌性能のユニットです。
このUV除菌ユニットが搭載されていることにより、「UV運転」という機能が使用可能となります。
「UV運転」とは、浴槽内のお湯を循環させ、機器本体に搭載しているUV除菌ユニットを使い、菌の増殖を抑制する機能です。

つ・ま・り!!

残り湯を、何の躊躇い(ためらいって読みます☆)もなく洗濯に使えたり、浴槽のお湯が常にキレイに保たれ、快適なバスタイムをギフトしてくれます。
これで、

「残り湯での洗濯はイヤなニオイがするからヤダ!!」という奥様や、
「パパの後にはお風呂に入りたくなーい!!」というお嬢様の悩みが吹き飛んでしまいます◎

いいことだらけの給湯器ですね♪
家族みんなが幸せになります(^_-)-☆

それにしてもすげ〜機能っすね('Д')
でもお高いんでしょう・・・??

これだけ良い商品なんだからお高いんです!!

でもお客様に近いマーレのような販売・施工店でしたら、フルオート給湯器+αで『プレミアム』が選べちゃいますよ◎

と言うことで、プレミアム給湯器をDr.マーレがプレミアムな施工で行った交換工事後をご覧ください。

交換工事後 浴室・台所リモコン
東京都府中市T様、交換工事後の台所リモコン、RC-G001M
新しい台所リモコンは「RC-G001M」と言います。
タッチパネル操作のリモコンで、エネルギー消費量が見られる「エネルック」、ヒートショックなどの入浴事故対策機能の「見まもり」を搭載したまさにプレミアムなリモコンです。
東京都府中市T様、交換工事後の浴室リモコン、RC-G001SE
浴室リモコンは「RC-G001SE」と言います。
写真左上の青いフィルムは、「エコ・ケアセンサー」の保護フィルムです。

「エコ・ケアセンサー??」

そうです!エコ・ケアセンサーです!!
エコ・ケアセンサーとは、熱を持つ物体・・・つまり人間の動きや温度変化から浴室内に人がいることを検知します。
検知した結果を台所リモコンに反映し、

「おじいちゃん浴槽に入ったな!」とか、
「もうお風呂から出たな!あの子ったら早風呂なんだから。100まで数えなさいって言ってるのに!!」など、

浴室内への出入りや、浴槽内への出入りなど、人の動きがわかるようになっちゃうんです♪
※決して盗撮ではありませんよ(~_~)

まさに浴室事故防止のために開発された素晴らしい機能のリモコンなのです◎

交換工事後 給湯器
東京都府中市T様の交換工事後、ノーリツのGT-C2462PAWX BL
新機種は、ノーリツの「GT-C2462PAWX」となりました。
Dr.マーレのプレミアムな施工で、綺麗に仕上がりましたね◎
東京都府中市T様、交換工事後の給湯器型番
エコジョーズの24号、プレミアムタイプの給湯器です。

メーカー希望小売価格は、リモコンとセットで、¥462,800(税抜)でございっ!!
いかがですかお客さん!!

えっ!?高い??
それなら今ならなんと「このブログを見たよ!!」って方には・・・!!





↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 







お問合せください☆

とにかく安ければいい!!って方には向かない商品ですが、安心・安全な施工を、Dr.マーレに安価にお願いしたい!!って方は是非是非お問合せくださいな☆
適正価格で、このようなプレミアムな商品を、プレミアムなDr.マーレが、プレミアムな施工で承らせていただきます♪


それでは今回はこのへんで・・・
あばよっ!いい夢見ろよ☆

その他のプレミアムタイプの工事例はこっちこっち♪


カテゴリ: 工事例


埼玉県所沢市での交換工事☆リンナイ RUF-V2005SAW → リンナイ RUF-E2405SAW(A)

2019年03月25日

皆さんこんにちは。

Dr.マーレの工事例紹介の時間です。 

工事場所は、マーレがある東京都東大和市に隣接している埼玉県所沢市です。
昔からこの辺の地域は『となりのトトロのモデル町争奪合戦!!』が繰り広げられていることで有名です。
今回は『となりのトトロ』に代わり『となりのマーレ』がお邪魔させていただきました。

交換工事前 ガスふろ給湯器
埼玉県所沢市M様の交換工事前、リンナイのRUF-V2005SAW
交換前の給湯器は、リンナイ RUF-V2005SAW です。
20号のオートタイプの機種ですね☆
埼玉県所沢市M様、交換工事前のリンナイ型番
2004年製造品で、ガス種はLPG(プロパンガス)です。
お客様のご希望で、新機種は20号から24号へと号数がアップします。

【マーレのあの年、何の年カレンダー】
●イチロー選手が前人未到の262安打を達成
●5,000円札が樋口一葉、1,000円札が野口英世の新紙幣が発行
●北島康介さんの「チョー気持ちいい」が流行語に

等です。
もう2019年現在で15年も前の出来事なんですね。

先日引退されましたイチロー選手ですが、こんな昔から活躍していたんですね♪
しかもこの記録は、メジャーリーグでの成績ですからね。
オリックス時代を考えれば、さらに前から活躍していたことがわかります。

イチロー選手、本当に長い間たくさんの夢や希望を届けてくださり、ありがとうございました!!

交換工事前 台所リモコン
埼玉県所沢市M様、交換工事前の台所リモコン
交換前の台所リモコンです。
良く見るリモコンで、交換までに一回も故障しなかったそうです。
Dr.マーレから「あっぱれ!!」をあげましょう◎

交換工事前 浴室リモコン
埼玉県所沢市M様、交換工事前の浴室リモコン
こちらも良く見る浴室リモコンです。
Dr.マーレの手にかかればそれはもう綺麗に交換が可能です◎

ご覧いただければわかるように、簡単な交換工事です。
でもその「簡単な交換工事」を、「高品質な交換工事」にするのがDr.マーレの良い所です♪

その辺の安売り業者じゃ「適当な交換工事」しかしてくれませんよ×××

『喝!!』

交換工事後 浴室リモコン
埼玉県所沢市M様の交換工事後、浴室リモコンのBC-230V
新しい浴室リモコンは、リンナイのBC-230Vです。
表示が見やすく、操作性も抜群なリモコンです◎

交換工事後 台所リモコン
埼玉県所沢市M様の交換工事後、台所リモコンのMC-230V
交換後の台所リモコンは、やはりリンナイのMC-230Vです。
「エネルック」でガスや、お湯の使用量を見ることができたりしちゃいます♪

交換工事後 ガスふろ給湯器
埼玉県所沢市M様の交換工事後、リンナイのRUF-E2405SAW(A)
リンナイのRUF-E2405SAW(A)に交換しました。
交換前と同じオートタイプで、ガス代が節約できる「エコジョーズ」の給湯器です。
号数はもちろんお客様のご希望通り、24号となっています。

こんな簡単な給湯器交換工事でも、「適当に工事する業者」「問題なく工事する業者」「しっかりと高品質で工事する業者」にわかれます。
どの業者もHPなどでは、
『自社施工!!』
『有資格者による安全な施工!!』
『実績豊富!!』
等々書き、他社との差別化を図っています。

が!!

Dr.マーレからしたらそんなの当たり前(~_~)
むしろ実績がない無資格の下請け業者なんかに工事に来られたらたまったもんじゃありませんね・・・。

でも気を付けてくださいね。インターネットの設備販売業者では、

『自社施工!!』
→自社では工事を行っていないため、工事は下請け業者に依頼するだけ

『有資格者による安全な施工!!』
→無資格業者による危険極まりない施工

『実績豊富!!』
→販売業者からしてみれば工事の実績なし。下請け業者にしてみれば販売の実績なし

などのように、そんなの当たり前(~_~)な、マーレのような業者が本当に少ないんですよ。
はっきり言って『嘘っぱち会社』だらけでイヤになっちゃいます・・・。

依頼する業者が、『嘘っぱち会社』だらけでイヤになっちゃった人!!

マーレにご連絡ください♪
マーレが責任を持ちまして、「チョー気持ちいい」ご提案、施工をお約束致します(^_-)


カテゴリ: 工事例


Dr.マーレのふろ給湯器交換工事!【リンナイ RUF-V2405SAU編!!】

2019年03月19日

皆さんご機嫌いかがですか??

Dr.マーレはいつも元気です♪ 

この間事務所でマーレでの過去工事の写真を見返したんですよ。
そしたら普通の工事から、Dr.マーレにしかできないような工事まで、それはもうたくさん出てきたんですよ☆
その数なんと星の数ほど・・・☆☆☆

ですのでこれからは時間があるときは普通の工事でもどんどんご紹介していくことにしました☆
Dr.マーレの超難解施工例を期待している方には申し訳ないのですが、少々お付き合いくださいネ(^_-)-☆
超難解施工例もちょくちょく載せていこうと思いますので、どうぞお許しを◎

今回のお客様は大手建設業者様になります。
ご依頼いただいた経緯は、ある会社様からのご紹介!!
ある会社様とは泣く子も黙る大手の「〇〇不動産」です。

ということで現場は大規模修繕工事中だった東京都府中市のマンションです。
修繕工事中、業者様のちょっとした過失で、マンション入居者様の給湯器の調子が悪くなってしまいました。
設置から10年以上経っていたので修理部品はもうなく、給湯器は交換するしか方法はありませんでした。

そこで、業者様が入っていた損害保険で新しく交換することとなったのですが、保険金をいただく条件として、以下のような業者であることが求められたそうです。
ここから良く見てくださいね↓

・保険会社の調査が入っても問題がない業者
・工事に必要な各種資格、経験、実績がある業者
・大手ガス会社と同等な技術があり、その後のアフターメンテナンスにも来られるような業者
・自社で販売から施工までを一貫して行える業者
・保険会社やマンション管理組合とのやり取りを滞りなくすべて行える業者 等々・・・。

Dr.マーレからしたら「たかがマンションの給湯器交換くらいでおおげさな!!」って思っちゃいます。
でも保険屋さんとのお話しでこのような条件になってしまったことにすべて合点がいきました。

理由はただひとつ!!

『最近のインターネット業者はだらしないから・・・』 です。

それを言われたら「何も言えねぇ・・・。」 です。

確かに大手建設会社である以上変な業者に変なことされたら面目丸つぶれですからね・・・。
いやぁ〜東大和市にマーレがあって良かった良かった♪

交換工事前 給湯器
東京都府中市T工業様の交換工事前、リンナイのRUF-V2405SAU
交換前は、リンナイの RUF-V2405SAUで、24号オートタイプの「PS扉内上方排気型」の機種でした。
『ペンキ塗りたて』です!!
東京都府中市T工業様、交換工事前の型番ラベル
2005年4月製造品です。

【マーレのあの年、何の年カレンダー】
●愛知万博「愛・地球博」が開幕
●O-ZONEの『恋のマイアヒ』が中高生を中心に大流行
●堀江貴文さんの『想定内(外)』が新語・流行語大賞の年間大賞を受賞

てな感じです。
まるで去年のように思い出されます・・・年取ったなぁ〜・・・。

交換工事前 台所リモコン
東京都府中市T工業様、交換工事前の台所リモコン
いたって普通の台所リモコンです。
交換を機に通話機能付きのリモコンに交換です。

交換工事前 浴室リモコン
東京都府中市T工業様、交換工事前の浴室リモコン
こちらも普通の浴室リモコンですね。
すべて『想定内』でございます。

給湯器撤去後
東京都府中市T工業様、給湯器撤去後
申請のために必要だったので、撤去後の写真も撮りました。
上に伸びているのが、給湯器の排気筒です。
まだ『ペンキ塗りたて』です!!

今回は普通の工事だったのですが、普段よりとってもプレッシャーがかかっております。
何故ならDr.マーレの後ろには、応援団のように大手建設業者様の現場監督や、入居者様、保険会社の調査員がピッタリと付き、目を光らせていたからなのであります!!
まるでサッカーPK戦での5人目のキッカーや、野球では0―0の9回裏2アウト満塁のピンチでのクローザーのような緊張感でした(*_*)
とにかく緊張したってことです・・・。
でも工事は問題なく完了しました♪

交換工事後 浴室リモコン
東京都府中市T工業様、交換工事後の浴室リモコン
新しい浴室リモコンは、リンナイのBC-230VCです。
表示が見やすいいつものあれです!

交換工事後 台所リモコン
東京都府中市T工業様、交換工事後の台所リモコン
交換後の台所リモコン、リンナイのMC-230VCです。
試運転もしっかり行いました。

交換工事後 給湯器
東京都府中市T工業様の交換工事後、リンナイのRUF-A2405SAU(A)
新機種は、リンナイのRUF-A2405SAU(A)です。
交換前と同じ24号オートタイプ、PS扉内上方排気型の機種です。
まだまだ『ペンキ塗りたて』です!!

工事完了後にこれらの工事写真や、工事完了の報告書、試運転結果の報告書などを作成し、建設業者様に提出しました。
ここまでやって「すべて完了」となります。

建設業者様からは感謝され、保険屋さんには、

「ここまですべて完璧に終わらせてくれるインターネット業者さんもあるんですね!」

と言われました。
これがお褒めの言葉か皮肉かどうかはわかりませんが、Dr.マーレは超ポジティブ思考なので、お褒めの言葉として頂戴します☆

今回の保険屋さんが言った、『最近のインターネット業者はだらしないから・・・』という言葉は胸に突き刺さりますね。
やはりインターネット販売業者の仕事内容は一般的にそう思われているということです。
マーレはその言葉に対して否定も肯定もしませんけどね☆

マーレはマーレです◎
信用し、ご依頼くださったお客様(マーレファン)には全力で向き合わせていただきます。
中途半端で適当な対応は絶対にしませんよ◎

現在マーレファンではない、スマホやPCモニター前の未来のマーレファンの皆様!!
良い意味で『想定外』のマーレの対応、提案にびっくりしますよ!

是非なんでも相談してちょ♪

『設備業界の風雲児 Dr.マーレ』


カテゴリ: 工事例


給湯器交換の相談・お問い合わせ

電話でのお問合せは042-507-6339

※営業電話は業務の妨げになりますので一切おことわりします。ご理解とご協力をお願い致します。


フォームからのお問い合わせ

totop