お客様の声・お知らせ・工事例

新着記事

東京都東大和市 ふろ給湯器交換工事 U様のお客様アンケート

2018年03月20日

松下電器産業の無線式リモコンからノーリツの有線式リモコンに交換させていただきましたお客様からのアンケートです。

■お電話・メール対応はいかがでしたか?:とても満足

■作業員の対応はいかがでしたか?:とても満足

■工事の仕上がり具合はいかがでしたか?:とても満足

■WEBサイトの解りやすさはいかがでしょうか?:まあまあ満足

■総合的な満足度を教えてください:とても満足

■よろしければご意見・ご感想をお聞かせください。:
無線式から有線式に変更する工事ができる業者さんを探していたところ、マーレさんをインターネットで見つけました。
驚いたことに近所の会社で、すぐに見積りに来てくださいました。
外壁塗装工事中に取り替えを行いたくて、日程の調整等ご協力いただきありがとうございました。
仕上がりも大変満足しております。
 
マーレからU様へ
有線式のリモコンに交換できる業者様は少なく、さらに隠ぺい配線にこだわる業者様はなかなかいないかと思います。
そんな中マーレを見つけてくださいましてありがとうございました。
塗装業者様にもご協力いただけましたので、ご希望通りの内容にて完了できました。
ご満足していただけたようで良かったです。
今後とも何かございましたらご相談ください。


カテゴリ: お客様の声


東京都杉並区 床暖房機能付き給湯器交換 O様のお客様アンケート

2018年03月19日

ノーリツのガス温水暖房付ふろ給湯器の交換工事をご依頼いただきました、O様からのお客様アンケートです。

■お電話・メール対応はいかがでしたか?:とても満足

■作業員の対応はいかがでしたか?:とても満足

■工事の仕上がり具合はいかがでしたか?:とても満足

■WEBサイトの解りやすさはいかがでしょうか?:とても満足

■総合的な満足度を教えてください:とても満足

■よろしければご意見・ご感想をお聞かせください。:
厳寒の年末に20年使用した給湯器がついに壊れ、どこに聞いてももちろん年内の交換は不可能、早くても年明け1月2週目の取り付けと言われた中で、マーレさんには一番迅速に対応して頂きました。最初のお電話でも丁寧に応対してくださり、その時点でおおよその見積もりもお答えいただきました。大手の会社からの回答は約45万といわれた器具と工事費が、マーレさんではほぼ半値に近い額で取り付けをしていただいて、本当に感謝しています。大変気持ちの良いおつきあいをさせていただきました。ありがとうございました。

マーレからO様
ご回答ありがとうございます。
お客様に喜んでいただけますとマーレとしても嬉しいです。
給湯器は急に故障するものです。
これからも迅速・誠実・安価な販売内容で一人でも多くのお客様に喜んでいただけるように頑張ります!


カテゴリ: お客様の声


『天気力エネルギーの朝日ソーラーじゃけん!!』朝日ソーラー株式会社 石油給湯機付ふろがま『TMS-331WO』からの交換工事☆

2018年03月19日

ちわっす!!Dr.マーレっす!!
皆さん元気はいいですか!?
Dr.マーレはいつでも元気っす!!

で始まりましたマーレの施工ブログへようこそ!!

本日は朝日ソーラー株式会社様の「太陽熱温水器 」からの交換工事例となります。
朝日ソーラー株式会社様の「太陽熱温水器 とは、一昔前に菅原文太さんのCMで一気に知名度を上げた給湯設備です。

屋根の上にソーラーパネルを設置し、昼間の太陽熱でお湯を作る・・・。
ものすごい画期的な発想ですね!
現在は時代も進歩し、太陽光で発電して屋内で使ったり(太陽光発電)、空気の熱でお湯を作ってしまったり(ヒートポンプ技術)と、この20〜30年で住宅設備機器は劇的に変わってきました。
現在当たり前のように使っている省エネ設備の先駆けとなる商品が、朝日ソーラー様の太陽熱温水器だったのではないでしょうか!?

ここは普通の石油給湯器の施工例です☆

違う太陽熱利用システムの改修工事例もあるのよん♪

違うお客様宅での同じ工事はこちらでやんす♡

その先駆けだった商品がこちらです↓

交換前 給湯器
東大和市K様、交換工事前の朝日ソーラー、TMS-331WO
朝日ソーラー株式会社の石油給湯機付ふろがま「TMS-331WO」です。
長い使用期間により化粧テープがボロボロになってしまいますが、配管類に水漏れ等はありませんでした。
東大和市K様、交換工事前の朝日ソーラー、TMS-331WOの型番
1996年製ですので、なんと22年間も使えました。
夏場なんかは太陽熱だけで熱々のお湯が作れるので、本体内は太陽熱で作られたお湯が素通りするだけとなります。
ですので、本体内で火を燃焼させることなく屋内にお湯が供給できます。
それは長持ちするはずですね(^-^)
お客様は、夏場はほとんど灯油代がかからなかったと言っていました。
東大和市K様、交換工事前の朝日ソーラー、商品名「SUPER夢太郎」
燃料費がかからずにお湯が作れるなんて夢のようですね☆
まさにSUPER夢太郎!!

交換前 台所リモコン
東大和市K様、交換工事前の台所リモコン
縦長のデザインで、湯はり、沸上げ保温などの機能があります。
液晶の表示が見えにくくなってしまっていたそうです。
リモコンあるあるです・・・。

交換前 浴室リモコン
東大和市K様、交換工事前の浴室リモコン
湯はり、沸上げ保温の他に、たし湯機能もありました。
なんか歴史を感じさせます・・・。

太陽熱温水器の優れた点として、
1、燃料費の節約!
言うまでもありません。ランニングコストの節約は各設備機器メーカーの永遠のテーマです。それは今も昔も変わりませんね♪

2、機器が長持ちする!!
給湯設備の寿命は、火を燃焼させる時間・・・つまり使用頻度に大きく左右されます。
「夏場なんかは太陽熱だけで熱々のお湯が作れる」というのは、それだけ使用頻度が少なくなるということです。
ですのでもちろん機器は長持ちします。

3、時代遅れだなんて言わせーよ!!!
太陽熱温水器は一昔前に流行ったイメージがあるとは思いますが、実は現在も設備機器業界の第一線で活躍中です◎
流行りは繰り返すなんて言いますが、流行りもなにも太陽熱利用設備は近年だからこそ必要不可欠な設備で、言ってみれば30年前の日本が追い付いていなかっただけです。
将来的に日本の住宅は『ゼロエネルギー住宅』と変わっていくと思いますが、太陽熱利用システムはその『ゼロエネ住宅』にも対応した設備です。

今回の交換工事で、お客様は太陽熱利用システムを継続して使うことをご希望でした。
何社かに問い合わせたそうなのですが、

・太陽熱を利用できる給湯器は現在どのメーカーも販売してないんすよ・・・。(嘘つけ!たくさんあるじゃないか!!)
・そんなの時代遅れだから普通のガス給湯器に交換して、屋根の上の集熱パネルもはずしちゃいましょうよ・・・。(そもそもお客様のご希望を無視してるよ。それに太陽熱利用が時代遅れなんて・・・、あなたの会社の方がよっぽど時代遅れですよ・・・)
・弊社では施工できません!!(潔い良い回答だけど、これくらいの工事ができない業者が設備工事会社をやっているか・・・。この先の日本の施工技術が思いやられる・・・・)

と言う回答をたくさんいただいたようです。

これはDr.マーレの出番じゃけん!!

Dr.マーレは嘘もつきませんし、お客様のご希望を本当に第一に考えます。それに施工品質・技術は太陽系レベル!!
お客様宅まで現地調査、新機種のご提案等で訪問し、すぐにご依頼いただけました♬

交換後 給湯機
東大和市K様、交換工事後のCHOFU、KIBF-4565MA
新機種は CHOFUの石油給湯機付ふろがま「KIBF-4565MA」で、太陽熱温水器接続専用給湯器です。

特長その1.給湯加圧ポンプ内蔵!
給湯加圧ポンプが内蔵されているため、勢い良くシャワーが出るようになります。これで今までの機種での欠点である給湯の際の水圧が弱いと言う欠点を補えます。
他メーカーではこの欠点を補うため、別途オプション品として加圧ポンプを販売しておりますが、CHOFUのこの機種ならその必要はありません◎

特長その2.太陽熱給水接続口付き!!
他メーカーの給湯器の場合、この太陽熱給水接続口がないため、やはり別途オプション機器を設置する必要があります。
CHOFUのこの機種ならそんな機器も必要なく、本体のみのスッキリした見た目で設置可能です◎◎

交換後 台所リモコン
東大和市K様、交換工事後の台所リモコン、CMR-2530P
交換後の台所リモコンは「CMR-2530P」です。
交換前のリモコンと大きさの違いにより壁紙の跡が残ってしまったため、専用のプレートを設置してからのリモコン設置です。

特長その3.ソーラモード付!!!
写真左下の「ソーラ」というスイッチを押すと、ソーラモードが3段階で変更できます。

・ソーラ1モード
太陽熱温水器の熱々のお湯と水道水を混ぜてお湯を各水栓に供給するので、給湯器は燃焼しません。
灯油代は0円でございます♪

・ソーラ2モード
太陽熱温水器のお湯がぬるくなると、給湯機が燃焼しお湯を作ります。
最後まで太陽熱温水器のお湯を使うので、灯油代が節約できます♫

・ソーラ3モード
太陽熱温水器のお湯が冷たい場合に水道水だけを利用しお湯を作ります。
すなわち普通の石油給湯機モードです。

東大和市K様、交換工事後の浴室リモコン、YST-2530P
交換後の浴室リモコン「YST-2530P」です。
こちらにもソーラモードスイッチがありますね♪

特長その4.おいだき保温付き!!!!
通常のガス給湯器ではリモコンのグレードを上げないと使用できないおいだき保温がこのリモコンには標準で搭載されています。
おいだき保温って結構あったら便利ですよ♪

「お風呂沸いたから早く入ってよ!!」

とお子さんたちに言い続けている奥様方も少しは余裕が持てることでしょう◎

特長その5.なんと言っても今お使いの「太陽光集熱パネル」がそのまま使える!!!!!
この給湯器は太陽熱温水器接続専用給湯器 ですので、太陽熱温水器が設置してあることを前提に設計されています。

現在、夏場はこのレバーをこっちに回して、冬場はレバーをこっちに戻して・・・と言う使い方をしている皆さん!
屋内に切り替えレバーがあれば良いのですが、屋外に設置しているケースもあります。
レバーを切り替えに寒い中外には出たくないですよね(+_+)
安心してください。リモコンにモード切り替えのソーラボタンついてますよ◎

ある業者に太陽熱温水器は時代遅れの設備だって言われた皆さん!
そんなことはまっっっっったくありません。
むしろ太陽熱温水器あってラッキーでしたね♫
マーレの工事で時代の最先端に躍り出ようではありませんか!!

明日の天気は雨か晴れか心配な皆さん!
今履いている履物を思い切り遠くまで蹴り飛ばして久しぶりにお天気占いをみましょう!!
きっと大人になった脚力で思いのほか履物が飛んでしまい、取りに行くのが大変でしょう!!

コンピューターで色々と解決できてしまうこの時代に、天気で一喜一憂できる設備もありではないでしょうか?
古き良き時代ってきっとこーゆーことを指すんでしょうね!

古き良き時代の設備と最新の設備を融合させるDr.マーレでした♪

明日もきっと良い1日じゃけん!!


カテゴリ: 工事例


給湯器交換の相談・お問い合わせ

電話でのお問合せは042-507-6339

※営業電話は業務の妨げになりますので一切おことわりします。ご理解とご協力をお願い致します。


フォームからのお問い合わせ

totop