2018年06月08日
どうも!神対応で有名なDr.マーレです。
今回の工事例は以前マーレにて交換工事を承ったお客様からのご紹介のお客様宅の給湯器交換工事です。
場所は江戸東京たてもの園で知られる小金井市です。
マーレがある東京都東大和市からは車で30分程度の市街地です。
それにしてもご紹介ってありがたいですよね☆
現代はインターネットが普及し、なんでも通販感覚で買い物ができてしまう時代です。
でも給湯器交換工事ってインターネットで買っても最終的には人間の手で工事をする内容のものですので、どんな人が来て、どんな工事をするんだろう・・・???って不安になりがちですよね。
インターネットで業者の評価も見られますが、その評価も自作自演って可能性もありますし、お金を払えばみんなが見てくれそうなWEB上に会社のHPを表示させることだってできちゃいますからね・・・。
安く買ったはいいけど、とんでもない工事屋さんが来て、とんでもない工事をしたら・・・なんて考えたら食事も喉を通りません(*_*) お湯も出てきません(>_<)
でもお知り合いや、ご家族から「ここの業者は良かったよ♪」って紹介してもらえたら安心ですよね♪
マーレってまさに『誰かに紹介したくなる業者』なんですよ◎
自分で自分の会社をそんなふうに書くのは恐れ多いですが、本当のことなんです。
って言うかそういうところに気を付けて対応、施工を日々行わせていただいております。
いつも施工例までの前置きが長い!!って言われそうですのでここから施工例をご紹介したいと思います。
交換前 給湯器
交換前の機種は東京ガスのFT-368RSA-AWQ で、温水暖房機能付き、24号のフルオートタイプの給湯器です。
製造元はノーリツというメーカーで、ノーリツ型番はGTH-2413AWXDとなります。
2001年製造品ですね。
詳しく言えば、2温度熱動弁外付けタイプという内容の給湯器です。
はっきり言ってマーレにとっては難易度が低すぎる交換工事です。
強いて言えば外付けの熱動弁を内蔵型に変更した点ですかね♪
一般のお客様には何のことかさっぱりだと思いますが、簡単に言えば親切で丁寧な工事をしたと思っていただければと思います。
交換前 配管
写真左側の緑の配管とつながっているの黒い部品が熱動弁です。
床暖房の温水を流したり、止めたりする役割があります。
壊れないし交換する必要がありませんよ!と言う業者や、熱動弁の存在自体を知らない業者もありますが、使用頻度にもよりますがこの熱動弁は壊れます。
したがって給湯器の交換を機に一緒に改修してしまうのがベストです。
交換前 台所リモコン
交換前の台所リモコン、FKR-A98A-SV です。
ノーリツの型番では、RC-6312Mでした。
標準的なリモコンですね☆
交換前 浴室リモコン
交換工事前の浴室リモコン、FBR-A98A-V です。
ノーリツでの型番は、RC-6308S です。
交換前 床暖房リモコン
まだまだ使えていたのですが、どうせ替えるなら新しいリモコンで、ということで床暖房リモコンも交換します。
それでは張り切って交換していきましょう!!(←意味もなく文字を大きくしてみました♪)
交換後 床暖房リモコン
交換後の床暖房リモコンはノーリツのRC-D804C N30 です。
タイマー運転等が使えるSimple is BEST なリモコンです。
交換後 浴室リモコン
交換後の浴室リモコン、RC-D101SEです。
2018年6月現在の現行型のリモコンとはデザインが違いますが、施工をした際にはちゃんと最新型のリモコンでしたよ♪
リモコン周りには防水のシリコンを充填しています。
交換後 台所リモコン
新台所リモコンはノーリツのRC-D112ME です。
エネルック機能、エコ機能搭載型です。
交換後 給湯器
新機種はノーリツのGTH-C2450AW3H BL です。
24号フルオートタイプで、3回路の熱動弁内蔵型の商品です。
ガス代が安くなるエコジョーズの機種になりました♪
交換前の配管写真と比べると、外付けだった熱動弁を撤去し、器具に直接接続しました。(左側のアイボリーの配管2本)
今までの配管では器具まで届かないので、専用部材で配管を延長してあります。
これで10年以上安心してお湯も床暖房もお使いいただけますね♪
工事完了後に「紹介してもらえてよかった♪うちもどんどん紹介するからね!!」と言っていただけました。
ご紹介はマーレにとって一番の宣伝広告です!!
これからも自信を持って誰かに紹介できる業者となれるように『神対応・神業施工のマーレ』として頑張っていきたいです。
マーレの目標は❝東京ドームで握手会が開けるような業者❞です。
これからも日々ヘビーローテーションにて頑張るぞ!!!
カテゴリ:
工事例
2018年06月06日
どうもこんにちは〜♪
昨日も今日も明日も、そして未来永劫安定のDr.マーレです!
早速ですが、今回の現場は新築工事の現場で、蓄熱式床暖冷房の配管工事に入らせていただきました。
蓄熱式床暖冷房は新築、または建替えようと思ってる方に是非おすすめしたい設備です。
・でも、蓄熱ってなんぞや?
蓄熱とは、読んで字の如く「熱」を「蓄える」ことです。
・なんで蓄熱するの??
近年の新築住宅の断熱性は一昔前のそれより格段に良くなっています。
それだったら一度宅内を暖めたら、長い時間宅内は冷えないんじゃない!?
・じゃー何に蓄熱しましょうか???
家の断熱が良いなら家からはそんなに熱が逃げません。
それなら家から逃げた熱を補う分の熱量をまた家に送り込めばいいんじゃない?
24時間家に熱量を送り込めるほど熱容量が大きいものってなんだろう・・・??
エアコンで温める「空気」じゃ熱容量が小さいしなぁ・・・。
住宅で使われているもので熱容量の大きいもの・・・基礎で使われるコンクリート!!
コンクリートに「熱」を「蓄え」、24時間ずっと冷えない宅内環境を作ろうぜぃ♪
って言うのが『蓄熱式床暖房』です。
コンクリートには「暖まりにくく、冷めにくい」という特性があることは普段の生活の中から何となく感じ取れると思います。
暖まりにくいなら時間をかけてゆっくりと熱を蓄え、冷めにくいと言う特性を存分に発揮させようじゃありませんか!!
って言うことでコンクリート基礎を時間をかけて暖め、コンクリートの冷めにくいと言う特性と、住宅の断熱性に頼りながら、ずっと家の中を「暑すぎず、寒すぎず」という快適な空間にします。
夏場は逆にコンクリート基礎を冷やすことによって、家全体を冷やすこともできるんです。
じゃあコンクリート基礎をどうやって暖めたり、冷やしたりするかは見ていただいた方が早いので、こちらをどうぞ
じゃじゃーん!
さらにどーん!
そう、この人影がDr.マーレです。
金網(メッシュ筋)の上に通ってる白い配管に、温水や冷水が流れることによって家全体を快適な温度にしてくれます。
配管はこの後、基礎屋さんがコンクリートで埋めますが、この配管は半永久的にもつので、一度入れてしまえばずっと使えます。
マーレの蓄熱式床暖冷房のメリット・デメリット
メリット
①電気、ガス、石油問わず設置可能
②各部屋の温度のムラがないこと
③考えつくしたシンプルな設備のため、故障率が低く、メンテナンスが最小限で済む
④考えつくしたシンプルな設備のため、初期費用が安いこと
⑤将来的にどんな新しい設備にも対応可能なこと
デメリット
①蓄熱体はコンクリートのため、暖めたり冷やしたりするのに時間がかかること
②各部屋で違う温度にはできない
いろんなことを書きましたが、まだまだ伝えたいことはたくさんあります。
もっと蓄熱式のことを知りたい方はこちらにお願いします(面倒くさいわけではないですよ!笑)
現在、蓄熱式床暖房を入れているご家庭で、熱源機の交換を検討されてる場合、マーレにお問い合わせいただければ、飛んでいきそうなくらい喜んで対応いたします。
それではまた会いましょう!アディオス!
カテゴリ:
工事例
2018年06月06日
いや〜もう梅雨ですね〜。
ついこの間に「あけおめ!」なんて言っていたばかりのような気がしますが、早くももう6月に入りました。
6月でもマーレはマーレです♪ ←意味がわかりませんが(笑)
今日の工事例はマーレが得意としている、従来型の給湯器から、集合住宅取替用エコジョーズへの交換工事例となります。
マーレの施工事例を熟読してくださっている方はご存知かもしれませんが、マーレってこの手の工事が得意なんですよ♪
集合住宅取替用のエコジョーズは、リンナイのkaecco(カエッコ)、ノーリツのHi・Sui・Sui(ハイ スイ スイ)、パーパスのドレンマジック等がありますが、今回の施工例はリンナイのkaecco(カエッコ) となります。
お客様は初めからエコジョーズを検討していて、数社に問い合わせたところ、エコジョーズの提案をしたのが何を隠そうマーレだけだったそうです。
他社は従来型を売りたいのか、工事の対応ができないのかはわかりませんが、エコジョーズには否定的な意見を言ってみたり、お客様の希望を無視して従来型のみのお見積もりをしたり、お客様宅にはエコジョーズが設置できませんと言ったりで、それはもう好き勝手言ってくれたみたいです。
そもそも嘘をついてまでお客様の希望に沿う内容にてご提案しないなんてとんでもない業者ですね(-_-)そんな業者名もばっちり聞いちゃいました( ..)φあ〜怖い怖い×
マーレはばっちりお客様のご希望通りの内容にてお見積りさせていただきました。
しかも価格帯も安い!!
ということですぐにご依頼いただけました☆
交換前 給湯器
交換前の機種はリンナイのRUFH-2405AU2-5で、24号フルオートタイプ、上方排気型の給湯暖房用熱源機でした。
床暖房や浴室乾燥暖房機等が接続可能な、温水暖房機能付きの給湯器です。
正面からの画像です。
お住まいが柏市でしたので、ガス会社様は「京葉ガス」ですね!
アルファベットで書いたら「KEIYO GAS」の「京葉ガス」です!!
2001年製造で、施工日が2017年11月でしたので、約17年使えました!
さすがリンナイ!!
交換前 台所リモコン
交換前の台所リモコンMC-61です。
シンプルで使いやすいリモコンです。ただ年代の古さ感は感じますね・・・。
長い間お疲れ様でした!
交換前 浴室リモコン
交換前の浴室リモコンBC-60です。
表示が見にくいのが少し難点です。
あとは後輩のリモコンに任せてゆっくり休んでくださいな☆
お待たせ致しました!!
ここからはkaekkoの工事には必要なオプション「ドレン排水切替ユニット」を取り付けていきます。
其の壱
まずは浴槽エプロンを開け、2本配管が通っていることを確認します。
通ってなかったら大問題です(*_*)
もちろんそんなことは1度もないですし、この先もないでしょうね◎
其の弐
この配管には「往・戻」という極性があります。
電気で言うところの「+・―」みたいな感じです。
この配管を利用し、エコジョーズの特性であるドレン水を排出できるようにします。
其の参
ドレン排水切替ユニットの取付ベースをエプロン内の壁パネルに取付けます。
もちろんベース取付用のビス穴には防水処理をします。
ドレン水が排出できても、浴室外にお水が漏れてしまっては元も子もないですからね♬
其の四
取付ベースを設置したら今度は信号線用の穴を開けます。(写真右上)
この穴にも防水処理をします。
いかなる物も浴室外には出さんぞ!!
其の五
浴室リモコンをはずし、リモコン線用の穴(写真上)から其の四で開けた穴まで、ドレン排水切替ユニット用の信号線を通します。
この通線は神業を持つDr.マーレにはいとも容易い工事です◎
詳しくは『神降臨!! マーレ 』で検索してちょ!!
其の六
あーっという間に設置完了♬
というか途中に写真を撮り忘れていました(+_+)
まあ取付ベースにドレン排水切替ユニットを取り付けて、配線をつないで、配管をちょちょいのちょいと加工して接続するだけです♪
無事に取付ユニットが設置できたところで、残るは給湯器の工事です。
温水暖房機能付きの給湯器の工事ができない業者様もいますが、マーレにとっては簡単な工事です。
どれくらい簡単かって??
それはもうすごく簡単です・・・。
ということで交換後の商品の皆さまです。
交換後 浴室リモコン
新リモコン リンナイ BC-220V です。
マーレでは毎度おなじみのリモコンです。
いつ見ても液晶がきれいで見やすいですね◎
交換後 台所リモコン
交換後の台所リモコン MC-220V です。
給湯器で使ったガス代等が見られるエネルック機能搭載のリモコンです。
やっぱりエコジョーズにしたんだからこのリモコンつけなきゃ!!
交換後 給湯器
交換後の機種はリンナイのガス給湯暖房用熱源機 RUFH-TE2403AU2-3(A) です。
誰もがハンカチを噛んで羨む集合住宅取替用エコジョーズです(*^_^*)
交換前と同じようにかっこよく斜めからの写真です。
ガス漏れ、水漏れ、お湯漏れ、排気漏れがないかを確認し、お湯はり試験や床暖房等の温水暖房設備も問題なく使えることを確認し工事完了です◎
誰が何と言おうとガスの給湯器はやっぱりエコジョーズの時代です。
マーレはお客様のため、環境のためにこれからも可能な限りエコジョーズをお勧めして行きます。
「うちの給湯器はマンションのPS設置だからエコジョーズは設置できないのかぁ・・・。販売業者もエコジョーズを提案してこなかったし・・・。」
そんなことはありません。
あきらめたらそこでエコジョーズ終了ですよ・・・。
マーレはこれから先も断固たる決意でエコジョーズをお勧めして行きます!!
Dr.マーレ先生・・・エコジョーズにしたいです・・・。
と思ったらお問合せくださいな♪
to be continued ・・・
カテゴリ:
工事例