お客様の声・お知らせ・工事例

【正直者】Dr.マーレの設備更新工事について☆

2020年05月02日

皆さんお元気ですか?
新潟から帰ってきましたDr.マーレです。

今回は、インターネット業者であるからには永遠のテーマである「設備更新工事においての各社の工事内容の違い」について書こうと思います。

ある日あるお客様より問い合わせの電話があり、お客様と以下のようなやり取りがありました。

お客様→客
Dr.マーレ→マ

客「石油式の暖房ボイラーが故障して、交換を考えているんです・・・。」

マ「お客様宅にはどんな暖房が導入されていますか?」

客「〇△◇暖房です。」

マ「じゃあ現在のボイラーは〇〇の◇◇◇と言う種類の機種ではないでしょうか?」

客「その通りです。よくわかりますね!」

マ「何件も施工してますから<(`^´)>」

客「単刀直入にいくらになりますか?」

マ「〇〇万円です!」

客「じゃー他のインターネット業者の方が安いですね。」

マ「えっ( ゚Д゚)!?」

客「他社は〇〇万円って言ってます・・・。」

マ「ええっ( ゚Д゚)!??」

このお客様の家の暖房設備の更新工事ができるインターネット業者があること自体が驚きなのに、さらに驚くのはその金額。
到底敵わない金額・・・って言うか絶対にありえない価格です。
格安業者の伝家の宝刀『器具のみの素取替工事』を行えば可能な価格です。

しかしこのお客様宅の暖房設備は『器具のみの素取替工事』が不可能なシステム。
器具のみを交換して暖房を使おうものなら器具はもちろん、宅内の暖房設備もぶっ壊れます×××
そんな提案は普通の業者であれば絶対にしません!

では一人芝居の続きをどうぞ↓
客「実績もDr.マーレさんの方がありそうだし、他社の金額に合わせてもらえるならDr.マーレさんにお願いしたいのですが・・・。」

マ「絶対に無理無理!!いくら何でも安すぎる!!怪しいくらいに安すぎる!!どんな内容のお見積りですか!?」

客「それは相見積もりなんで教えられません。」

マ「そりゃそうだけど本当にその金額でちゃんと施工してもらえるんですかね!?」

客「他社は『大丈夫!』って言ってます。」

マ「そりゃダメですって言って請ける業者はいないですよ・・・。施工内容を詳しく聞いた方が良いですよ!!」

客「でも追加費用もかからないって言ってるし・・・。」

マ「追加も何もお客様の暖房システムだと他社様のお見積りには、必要部材はもちろん施工内容そのものも事足りてない可能性がありますよ・・・。」

客「じゃあ何が必要か教えてもらえますか?その内容で他社に聞いてみます。」

マ「それはできません!!他者様にDr.マーレのノウハウは絶対に教えられません。そういった技術的なノウハウ、内容の説明、専門的な知識等を含めてのお見積りです。
一つだけ言えることとして、おそらくその価格なら器具とリモコンのみの『素取替工事』で、一番肝心な部分が抜けてると思います。」

客「だからそれは何ですか?」

マ「申し訳ございませんが教えられません。」

客「じゃぁどうすれば良いですか?」

マ「その業者様にちゃんとシステムを理解しての工事なのかを確認したらいいんじゃないですか?」

客「でも『大丈夫!!』としか言わないんです。」

マ「じゃあその業者様にお願いしてください。もし不安ならお断りしたらいいんじゃないですか?」

客「その業者じゃ不安なんです。だからマーレさんにお願いしたいんです・・・。でもその業者は安いんです・・・。」

マ「弊社側からはそれ以上は何も言えません。」

と、言うようなやり取りがありました・・・。

さぁここで皆さんに質問です。

Q.悪いのは誰ですか??
1、何も教えないDr.マーレが悪い
2、内容よりもとにかく価格で比較するお客様が悪い
3、施工方法を知らないまま見積りを出す他社が悪い

皆さんどう思いますか?
1、内容をお客様や他社様に細かく教えないDr.マーレが悪いのでしょうか?

しかしDr.マーレも一般企業です。赤字になってまでの工事はお請けできませんし、他社にDr.マーレの財産であるノウハウを教えてあげる筋合いもありません。
ご依頼いただけるお客様等にはすべてをご説明しますが、相見積もりのために施工方法を他社に教えるって・・・、そんな馬鹿げた話はありません。

2、内容よりもとにかく価格で比較するお客様が悪いのでしょうか?

お客様は決して悪くありません。
お客様からしてみれば「他社」も「マーレ」もプロ業者。
どちらの業者にしてもしっかり施工してくれると信じています。
お客様は当たり前ですが何が正解で何が不正解かもわかりません。しかし業者によって内容も価格も全然違うお見積りです。
内容がわからなければ価格で比較するしかないですもんね・・・。

3、施工方法を知らないまま見積りを出す他社が悪いのでしょうか?

おそらく他社は「これで大丈夫!」と判断した結果がそのお見積りなのでしょう。
Dr.マーレも初期の頃は「これで大丈夫!」と思ったお見積りをして失敗したことがあります。
それでお客様に迷惑をかけてしまったこともあります。
でもそのような経験を糧にして現在のような暖房スペシャリストとなったわけです。
他社もきっとその過程なのでしょう・・・。そう信じたいです・・・。
失敗するとわかっているにも関わらず失敗する内容の見積りを出す業者はいませんよ。

以上1〜3をまとめると、

A.誰も悪くない

となってしまうんです。
ただ、
・Dr.マーレも施工方法を他社に教えてあげれば・・・
・お客様も金額だけで業者を選ばなければ・・・
・他社様も自信がないなら素直にお断りし、今後のためにもう少し勉強すれば・・・
今回のようなことは起きていないでしょう。

Q.じゃー客である立場のこちら側はどうすればいいのさ!!?

と、皆さん当然思うでしょう・・・。

まず第一に断言できることと言えば、
「Dr.マーレはノウハウを他社に教えるようなバカバカしいことは絶対にしません!!」
です。

では、
「じゃーお客様側で金額だけでなくトータルで業者を選んでくださいよ☆」
というのにも限界がありますよね。
わからないからプロにお願いするわけですから。

となると残るは・・・、
「わからない内容なのに見積りすんじゃねぇ!!」
ってことになります。

信じがたい話ですが内容を理解しないままお見積り&工事を行っている業者なんて☆星☆の数ほどいますよ☆彡
じゃあ内容がわかっている業者とわかっていない業者をお客様は見極めなくてはいけませんね!

ということで答えは簡単☆
A.業者に『Why?攻め』してください。

1、なんでこの機種なのか?
2、どういう工事をするのか?
3、もし不具合が起きた場合の対応は?最悪設備がダメになったしまった場合、補償できるか??

等々、業者に『Why?攻め』してください。
もちろん親切で、丁寧で、様々なお客様がリピーターになってくれて、ガス、電気、水道、空調、温水システム等、多数の設備に精通しているプロフェッショナルなDr.マーレにも『Why?攻め』してください。
業者によっては「めんどくせぇ」って逃げる業者も出てくるでしょう。
それは内容を理解していない証拠です。

Dr.マーレは決して逃げも隠れもせず『Why?攻め』にすべて対応してみせます!!
よくお客様に「メル友みたいね♪」って言われたりします♪
Dr.マーレはお客様のわからなくて不安な気持ちがよくわかります。
Dr.マーレの性格がそうですからね( ゚Д゚)

このように業者に『Why?攻め』をし、お客様ご自身で内容を少しでも良いので理解した上で、「適正」「的確」な見積もりをする業者の中からお客様の気に入った業者等に依頼しましょう!

最後に知識や技術がない業者の諸君!!
仕事が欲しいのはわかりますが、内容がわからないまま適当な見積もりをし、内容がわからないまま適当な工事をすることはおすすめできませんね。
実際それで問題が起こり、お客様から対処法の相談がマーレに来ております。
その際マーレは他社が行った改修内容を拝見し、間違った施工箇所、また行うべきだった適切な施工方法をお客様に正直に伝えます。
そのことでお客様がご立腹し、施工をした業者相手に訴訟を起こし、実際に業者がお客様に対し支払いを命じられるケースも目の当たりにしています。
(そのお客様から「勝ったよ♪」とご連絡いただきました)
支払いを命じられた金額は、詳細には言えませんが、3ケタ万円です♪
そりゃ宅内の暖房システムをダメにされたんですから当然ですね・・・。
数万円〜数十万円の利益のためについた小さなウソが、後々3ケタ万円を支払うと言う大きな災いとなって返ってくる・・・。

笑っちゃいけませんけどバカですねぇ(笑)

身の丈に合った仕事をした方が良いですよ◎

いつかこのようなバカみたいな業者が無くなり、どのインターネット業者に頼んでも安心できる時代が来るといいですね♪
まぁ来ないでしょうけどね(+_+)

Dr.マーレはいつの時代も「適正」「的確」なスタイルで営業しております。
『格安』ではないけれど「適正」
『適当』ではなく「的確」
しかもオマケに高品質施工まで付いてくる♪

こりゃマーレに相談するしかないっしょ!?
お客様!待ってますぜぃ♪

何でも正直に言ってしまうDr.マーレでした☆


カテゴリ: お知らせ


【超が付くほどシンプル。だけども高品質!】リンナイ『RUF-V2400AT-1』からの交換工事☆

2020年04月25日

おいっす!

声が小さいもういっちょ!! 

おいっす!!

Dr.マーレの施工例だよ!全員集合!!

と元気に始まりましたDr.マーレの施工ブログへようこそ!!

今回の施工例はと言うと・・・。

普通のガスふろ給湯器の普通の交換工事となります。

「今年度は施工例をいっぱい載せるぞ!!」

と宣言してしまいましたので、無理やりにでも交換工事例を載せようと思います。

今回のお客様宅は東京都東大和市!!

そうです、そうです、そうなんです。
マーレがある街での工事なんです◎

近いっていいですね♪
遠くもいいですけどね♪

遠くと言えばDr.マーレは来週の2020年4/27(月)からなんと新潟県まで行ってきます!!

そんな遠くまで行く理由とは!!

「Dr.マーレの十八番である「蓄熱式床暖房」での配管工事のため」

ですます!!

この蓄熱式床暖房ってなかなか施工ができる業者がいないんで、Dr.マーレって全国から呼ばれるわけですよ♪

ありがたや〜<(_ _)>
まるでスーパードクターです◎

今回はその新潟県出身、東大和市在住のお客様からのご依頼でした。(←強引な話の持って行き方××)
さぁ行きましょう!!

交換工事前
※2019年8月施工
給湯器
東京都東大和市K様の交換工事前、リンナイのRUF-V2400AT-1
交換前の機種はリンナイの「RUF-V2400AT-1」ざんす。
24号のフルオートタイプで、PS扉内設置型の機種ざんす。
東京都東大和市K様の交換工事前、リンナイのRUF-V2400AT-1、型番
ガス種は都市ガス(13A)で、2000年9月製造品です。
シドニーオリンピックが開幕したり、ディズニーランドでは「プーさんのハニーハント」がオープンしました。
昔恋人と行ったなぁ・・・。
Dr.マーレのお馬鹿さん♪

台所リモコン
東京都東大和市K様の交換工事前、台所リモコンのMC-60V2
交換前の台所リモコンはMC-60V2です。
温度表示が小さいことで有名です。

浴室リモコン
東京都東大和市K様の交換工事前、浴室リモコンのBC-60V2
浴室リモコンはBC-60V2と言います。
よく見るリモコンです。

今回のお客様がDr.マーレにご依頼してくださった決め手は、『The・安心感』でした♪
メールでのやりとり、商品や工事についての詳細な説明、電話での対応等々すべてにおいて信用できたとのことでした。

ちょー嬉しいっす(*'ω'*)
給湯器交換工事は、今や『価格競争』の業界となってしまっています。

が、

まだまだ今回のお客様のように『安心感』で業者を選ぶ方は大勢います。
むしろ最近は『価格』よりも『安心感』で選ぶ方が多いですね☆

『価格』だけで業者を選んで失敗されたらイヤですもんね・・・。
かと言って高額なのもイヤですけどね・・・。

フフフ♪ワガママなお客さん♪
マーレがあって良かったですね◎

ということでシンプルな交換工事後はここから↓

交換工事後
浴室リモコン
東京都東大和市K様の交換工事後、浴室リモコンのBC-230V
交換後の浴室リモコン「BC-230V」です。
お客様は表示の見やすさに驚いていました。

台所リモコン
東京都東大和市K様の交換工事後、台所リモコンのMC-230V
新しい台所リモコン「MC-230V」ざんす。
温度表示が大きく、デザインも良くて人気のあるリモコンです。

給湯器
東京都東大和市K様の交換工事後、リンナイのRUF-A2405AT-L(B)
交換後の給湯器は、リンナイの「RUF-A2405AT-L(B)」になりました!!
な・な・なんと後継品です♪
東京都東大和市K様の交換工事後、リンナイのRUF-A2405AT-L(B)、型番
しっかりちゃっかり24号のフルオートで、PS扉内設置型です。
フルオートの場合、工事後にしっかりと試運転を行わないと後々困ったことが起こる可能性がありますので、試運転はしっかり行いましょう♪
Dr.マーレの場合はオートでもしっかり行いますけどね♪

いたって普通の工事の場合、工事後お客様は「あぁ終わったんだ」くらいにしか思いません。

しかしそのいたって普通の工事がマーレに頼めば「高品質な工事」となります◎

その場合お客様は「マーレに頼んで良かったぁ〜♪」と思います。

そしてマーレの存在を忘れられなくなります。(forget me not♡) 

住宅設備に関して何かあった時にはマーレに相談したくなるでしょう☆

これこそが「高品質施工」です!!

Dr.マーレは今のような

❝薄利多売で雑な工事❞

を行う業者が大半を占めている時代に

❝価格は安め、販売から工事まで全体で見たら超低価格❞

の「高品質施工」スタイルを貫いています。

そりゃ全国から工事の依頼が来るわけだ♪

んじゃちょっくら新潟県に行ってきます!!

新潟に住んでいる方!
多摩ナンバーの工事車両を見かけたら声かけてくださいね♪

よろしく〜!!

『高品質ブランド施工のDr.マーレ』


カテゴリ: 工事例


【兵、施工する】Dr.マーレのノーリツ「GTH-2417AWX3H-T」からの交換工事☆

2020年04月15日

どうもこんばんは!Dr.マーレです!!

今回は、東京都府中市にある『エフユニバース』と言う大きなマンションでの「ガス温水暖房付ふろ給湯器」の施工例となります。

内容はと言うと、いたって普通の「マンション用エコジョーズ」への交換工事内容となっております。

「マンション用エコジョーズ」と言うと❝ドレンアップ方式❞と❝三方弁方式❞の2つに分かれるのですが、交換の際は大体の業者様が後者の❝三方弁方式❞を選ぶのではないでしょうか?

大手ガス会社の高額な工事以外で❝ドレンアップ方式❞で交換工事を行うツワモノに出会ってみたいものですけどね☆

それではtry!!
※2019年8月の施工です。

『交換工事前』
温水暖房付ふろ給湯器
東京都府中市Y様の交換工事前、ノーリツのGTH-2417AWX3H-T
既存機種はノーリツ「GTH-2417AWX3H-T」で、24号、フルオートタイプの機種です。
何を隠そう「PS扉内設置形」です。
東京都府中市Y様の交換工事前、ノーリツのGTH-2417AWX3H-Tの型番ラベル
東京ガス型番(BL品番)は「FT4201ARS4AW3QU」です。
このような暗号みたいな品番でもDr.マーレなら設置形状、能力、機能等がすべてわかってしまいます◎
丸裸です(*ノωノ)イヤ〜ン

リモコン
東京都府中市Y様の交換工事前、浴室リモコンのABR-A01A-V
交換前の浴室リモコンで、東京ガス型番「ABR-A01A-V」です。
まぁご覧の通り普通のリモコンです。
東京都府中市Y様の交換工事前、台所リモコンのFKR-A01A-SV
台所リモコンは「FKR-A01A-SV」です。
『TOKYO GAS』のロゴが光ります☆

浴槽三方弁ユニット取付前
東京都府中市Y様の浴槽三方弁ユニット取付前
エコジョーズ化前の浴室内のおいだき管です。
この緑色のジャバラ管をちょちょいのちょいといじります。

今回の工事のポイントは、

『浴槽三方弁ユニットを確実に設置する』

のみです!!

Dr.マーレにしてみたらit's so easyで、feel safeな工事ですね◎

でも調子に乗って適当な施工をすると、とんでもない問題を起こす施工内容とも言えます×××

『交換工事後』
浴槽三方弁ユニット取付後
東京都府中市Y様の浴槽三方弁ユニット取付後
とか言ってる間に取付け完了です♪
ノーリツの浴槽三方弁ユニット「CVU-1」を設置しました。
Dr.マーレがやると簡単に見えますね☆
そうです。そうなんです。簡単なんです◎

リモコン
東京都府中市Y様の交換工事後、台所リモコンのRC-J112ME
新しい台所リモコン「RC-J112ME」です。
この型番のリモコンはエコジョーズでないとお目にかかれません。
東京都府中市Y様の交換工事後、浴室リモコンのRC-J101SE
浴室リモコン「RC-J101SE」です。
この角度の写真がかっこいいんだ♪
施工前と施工後で同じような角度で写真撮るのって結構難しいんですよ・・・。
完全なる自己満足に過ぎませんがね・・・。

温水暖房付ふろ給湯器
東京都府中市Y様の交換工事後、ノーリツのGTH-CV2450AW3H-T-1
新しい給湯器はノーリツの「GTH-CV2450AW3H-T-1」です。
東京都府中市Y様の交換工事後、ノーリツのGTH-CV2450AW3H-T-1の型番ラベル
BL品番は「FT4217ARS4AW3TM」です。
交換前と同じ24号のフルオートタイプです。
なんてったってエコジョーズ♪私はエコジョーズ♪

ちなみに↓こちら↓をご覧ください。
①施工前
東京都府中市Y様の交換工事前、扉あり
②施工後
東京都府中市Y様の交換工事後、扉あり
①と②ではどこが違いますか??
そうです!排気筒の形状が違うんです!!

エコジョーズの場合、給湯器からの排気温度がかなり下がるため、今までは蒸発していた水分が蒸発しにくくなります。
水分が蒸発しにくい排気が、周辺の金属部分に当たると〇〇しやすくなります。

Q.さぁ〇〇とはなんでしょう!?(理科の問題です)
※ヒント:暖房システムのプロであるDr.マーレは、いつもこのことを考えながらシステムプランニングします。

なのでより遠くに排気を飛ばすため、エコジョーズの排気筒の形状は②のように少し狭まっているものが多いんです。

だから「PS扉内設置形」の場合、マンションの廊下を歩きながら、

「あっ!このお宅はエコジョーズね!!」
「このお宅はエコジョーズじゃないわ・・・勝った!」

と、こっそり他のお宅と比べちゃうことができるんです・・・。

比べられたくない方はDr.マーレの安全な工事で、近隣の住居の方には負けない「マンション用エコジョーズ」に交換した方が良いですよ◎

マーレの場合は価格帯にしてもじゅうぶん取り戻せる価格帯ですし、何より皆さんが大切にするべき「地球のため」でもあります。

「ガス代節約のため」
「地球のため」
「他の住居の方よりグレードの良い給湯器を設置しているんだと言う優越感のため」

理由なんて何でも結構です!今の時代Dr.マーレなら絶対エコジョーズをおすすめします!!

本来ならば〇〇%割引のところ、な・なんと今なら・・・なんて胡散臭い販売はしませんけど、エフユニバースのある府中市はマーレがある東大和市から近いので、それなりに安くできますよ♪
とりあえずお問合せくださいね☆

そんじゃ今回はこの辺で!
Dr.マーレでした。


カテゴリ: 工事例


給湯器交換の相談・お問い合わせ

電話でのお問合せは042-507-6339

※営業電話は業務の妨げになりますので一切おことわりします。ご理解とご協力をお願い致します。


フォームからのお問い合わせ

totop