2021年08月15日
マーレの工事 一日のびて
お湯が出なくて くしゃみをひとつ
工事が終わり リモコン押して
沸かしてみれば
ラララ お湯が お湯が
湯船に沸いて
きみの きみの 気分もはれて
きっと明日は いい天気
きっと明日は いい天気
ちわっす!Dr.マーレです。
最初に替え歌を載せさせていただきましたが、本来のこの歌はカラフルパレットの『にじ』と言う歌です。
シンプルだけどなんだか幸せな気分になれる素敵な歌だとDr.マーレは思います。
よかったら皆さんも聴いてみてくださいね♪
と言うことで今回の施工例は、天気によって少し左右される設備「OMソーラー」の給湯器交換工事例となります。
マーレではお馴染みの工事ですが、何度も何度も見てくださいね♪
それじゃ〜行きましょう☆
交換工事前
まずはOMソーラーシステムの全体です。
写真手前からスカイブレンダー、ガス温水暖房付ふろ給湯器、貯湯湯沸器の順番です。
スカイブレンダーの型番は「SKB-200P」と言います。
「スカイブレンダー」とは、熱々のお湯と水を混ぜて適温にするためのもので、システムや給湯器の種類や、施工を行った業者の知識によって設置してある場合と、ない場合があります。
ところでなぜSKB-200「P」を設置したのでしょう??
まぁいいや・・・。
ガス温水暖房付ふろ給湯器の型番は、ノーリツの「GTH-2417AWX」です。
24号、フルオートの機種で、暖房能力14.0kW、1温度の機種です。
OMソーラーシステムの場合、ほとんどの放熱器は小型のものです。
ですのでここまでの暖房能力は必要ありません!!
小さくしましょ!!
そして一番奥に見える貯湯湯沸器は「HT-D30P」と言います。
貯湯容量は300Lもあります。
今回の工事では交換しません☆
さてここで問題です☆
Q. 50℃で貯湯されたお湯300Lを、40℃で使用する場合は、15℃のお水が何リットル必要になるでしょうか??
わかりますか??
答えは書きません×××
これもDr.マーレがたくさん勉強して編み出した計算方法がありますので☆
室内へと移動しまして、交換前の台所リモコン「RC-7501M」です。
OMソーラーが導入されているお客様宅には、よく設置されているリモコンです。
浴室リモコン「RC-7501S」です。
表示がまったく見えなくなってしまっていたそうです・・・。
ここでOMソーラーの仕組みをちょっとだけ説明します♪
OMソーラーが導入されている住宅の屋根裏には、「ハンドリングボックス」と言う機器があります。
↑こーゆーやつ
この機器が、室内(床下)に暖かい空気を送って家を暖めたり、貯湯湯沸器内のお水に熱を伝えたり、いらない熱は屋外に排出したりします。
つまり、太陽の熱エネルギーをできるだけ色々なものに変換し、家で使用する化石燃料を減らしましょう!!
と、言う設備です◎
近年の設備は、ますます「再生可能エネルギー化」が進んでいますが、このOMソーラーシステムは30年以上も前の1987年からすでにそれに取り組んでいます。
Dr.マーレはこのような先見の明がある業者様を本当に尊敬します。
ビジネスとしても是非繋がりたいですね♪
きっと現在は発電設備も含みものすごいノウハウをお持ちなのでしょう♪
さぁそれではこの素晴らしい設備を問題なく引き続き使えるよう、Dr.マーレが責任をもって請け負った交換工事後と参りましょう☆
交換後の浴室リモコンです。
型番は「RC-J101SE」と言います。
そう!いつものリモコンです☆
新しい台所リモコンはなんと!!
「RC-J112ME」
です!!
そう!いつものリモコンです☆☆
交換後のシステム全体です。
冬場の工事ということもあり、18時過ぎには外はすっかり暗くなってしまいました。
風も少し強かったです(*_*)
風にふかれて くしゃみをひとつ♪
スカイブレンダーを「SKB-300」へと交換しました。
「P」はもういらん!!
新しいガス温水暖房付ふろ給湯器はノーリツの「GTH-C2460AW」です。
交換前と同じ24号、フルオートタイプで、暖房能力はあえて落としました。
そしてラララ エコジョーズです♪
BL品番では「FT4220ARSACM」となります。
終わってみれば簡単な給湯器交換工事+@な内容でしたが、皆さんは、
「仕組みを理解している業者が行う簡単な交換工事」
と、
「仕組みを理解していない業者が行う簡単な交換工事」
ではどちらが良いですか??
残念ながら近年はインターネットでの設備販売、施工が増えて、上記が正確に選択できません。
どの業者も「どうも!素人業者です!!」ってサイトに載せるわけありませんからね。
近年の素人インターネット業者は、わからないことはわからないとは言わず、「こんな感じだろう。」でお見積りし、「こんなもんでしょう。」という工事をします。
ですのである程度お客様側でご自宅の設備を調べて、いろいろな業者から吟味し、しっかりした信用できる業者に依頼する必要があるんです。。。
専門外で慣れない設備の更新工事を、様々な情報の中から色々と調べることは疲れると思います・・・。
でも是非少し頑張ってみてくださいね!!
あなたからのお問合せをお待ちしております☆
きっと明日は いい天気♪
カテゴリ:
工事例
2021年08月13日
さぁ8月に入りました♪
もうあと2〜3ヶ月も経てば今年もいよいよ暖房シーズンへと突入です♪
皆さん、もう冬に向けての準備を始めていますでしょうか?
えぇ!?まだだって??
まだ8月だからって浮かれてんじゃないよーっ!!
と言うことで、どうも!暖房スペシャリストのDr.マーレです☆
「なぜ夏真っ只中に暖房の施工例??」
と思うでしょうが、理由はひとつ☆
「冬では遅いから」
です。
容易に想像できそうなことですが、夏のエアコン屋さんのように、暖房スペシャリストであるDr.マーレの冬はやっぱり超忙しくなります。
数年先まで・・・とは言いませんが、やはり数週間はお待たせしてしまう場合もあります。
「じゃー他の業者に頼むからいいや!!」
と思う方もいるかもしれませんが、問題なのは他の業者に頼めないことなんです。
暖房システムには、なんちゃって暖房システム屋さんができるような「簡単なシステム」もあれば、Dr.マーレのようなプロの中のプロにしかできないような「複雑なシステム」があります。
今この施工例をご覧になっているあなたのお宅はどちらのシステムですか?
わからないですよねぇ〜・・・。
あなたがわからないまま、なんちゃって暖房システム屋さんに改修工事を依頼したらどうなると思いますか??
ここに書かなくても賢い方ならわかると思います。
これから紹介をさせていただく施工例は、暖房システムの中でも「複雑なシステム」に分類されがちな種類ですが、Dr.マーレにとっては「簡単なシステム」となります。
さぁ「簡単なシステム 」なんだか「複雑なシステム 」なんだかどっちかわからなくなってきたと思います♪
じゃーDr.マーレに聞いてみましょう♪
それでは改修工事開始です♪
交換工事前
屋外に設置してあった暖房熱源機は、ナショナルの温水暖房ボイラー「OK-S2010Z」です。
1997年製の石油式暖房ボイラーで、暖房出力は23.3kWと大きめです。
暖房効率は85%と微妙な数値です。。。
今回お客様は、何社かに問い合わせたようなのですが、すべての業者が屋外の暖房ボイラーだけを交換すると言う内容のお見積りだったようです。
しかしその中でDr.マーレだけが、
「絶対に制御部品があるから一度現地調査させてくださいませませ!!」
と言い放ちました♪
そして現地調査を行った結果、このようなものを発見しました◎
床下にこのような形で配管が組まれていました。
こんなものが床下にあるとはお客様も知らなかったようでした。
この制御部品を発見した時点ですでにDr.マーレはお客様の信頼を勝ち得たのでした♪
これはなんちゃって暖房システム屋さんも、覚えたての日本語のように連呼することがある「熱動弁(ネツドウベン)」と言う部品です。
「熱動弁」って言えばプロだと思っているんでしょうか??
古河電気工業と言う会社が製造元の部品で、型番は「FCS-7513」と言います。
熱動弁とは別にこのような部品もありました。
これは電源ボックスという部品で、リモコンから来た信号を熱動弁に送り、熱動弁の開閉を制御したりする部品です。
製造元は熱動弁と同じく古河電気工業で、型番は「FCS-7512」と言います。
このリモコンは、制御部品を動かすためのコントローラーリモコンで、型番は「FCS-751」です。
運転の入り切りや、温度変更が可能になっています。
お客様宅には合計4個設置してありました。
以上の3つが揃って初めて「制御部品」です。
どういう原理で電気ボックスが動くのか?
電気ボックスが作動して、どうやったら熱動弁が動くのか?
またどうなったら熱動弁は開閉するのか?
なんちゃって暖房システム屋さんは知ってますか??
最後にメインリモコン「OK-SP17」です。
これは屋外にある石油式暖房ボイラーを動かすためのリモコンで、運転の入り切り、タイマー、温度調節の機能があります。
どうですか?
これらの床暖房システムが理解できますか??
「床が暖まらないんですけど・・・。」
とお客様から問い合わせがあった際、何が原因で、何をどうすれば床暖房は暖まるようになるかの説明を、詳しくわかりやすくお客様に説明ができますか?
「できない業者さんへ・・・。」
今後、暖房システムに手を出すことはやめなさい☆
あなた方のおかげでDr.マーレを含むプロフェッショナルな業者さんたちが大変迷惑しています。
お天道様が許しても、Dr.マーレは許しませんからね(ー_ー)
お客様に詐欺まがいな提案をして、プロフェッショナルな業者さんたちにも迷惑をかけて・・・。
そういう見当違いで詐欺まがいのことをやっている業者名は、Dr.マーレにお問合せをくれたお客様に聞けばすぐにわかります。
本当に業者名を出しますからね・・・。
(゚Д゚;)キャー
今回の故障は、屋外の温水ボイラーではなく、床下の制御部品の故障によるものでした。
なんちゃって暖房システム屋さんが提案した屋外の暖房ボイラーだけを交換すると言う内容の工事だったら、床暖房は暖まらないままとなってしまっていました・・・。
本当にお前ら揃いも揃って何やってんだよ。
お客様は危なかったですね▲
それでは安定のDr.マーレによるプロの改修工事後をご覧くださいな♪
まずはリモコンから!
新しいメインリモコンは「CMR-2611」となりました。
マーレが多用するリモコンです。
Dr.マーレが多用するくらいCHOFUさんの暖房システム部品には優れているものが多いんです◎
交換後の温水ボイラーは、CHOFUの「EDBF-1512RG」です。
モクモクと排気が出た瞬間何故かホッとします。
暖房出力15.0kWで、暖房効率92%のエコフィールです。
あっそうだ!!
今回もやはり不凍液交換を行っております◎
なんせ20年以上交換していなかったようなので・・・。
機器類の交換後、無事に屋内の床が暖まることを確認して、すべての工事が完了です♪
「制御部品の交換後の写真は〜??」
と言う熱烈なDr.マーレファンの皆様!
長年の経験とノウハウの塊のような施工内容なので、やはり写真は載せられません×××
毎回すみません・・・。
でも間違いなく今回もなんちゃって暖房システム屋さんにはできない施工内容となっていますぜよ◎
Dr.マーレによる暖房システム改修工事写真集が欲しい方は別途ご相談ください☆
と言うように、あなたが信頼して工事をお願いしようとしている業者さんは、本当にプロの業者さんですか?
もしかしたらなんちゃって暖房システム屋さんではありませんか?
お客様であるあなたは、暖房システムについて詳しくなる必要はまったくありません。
しかし、たまたま問い合わせた業者も、あなたと同様に知らないまま適当にお見積りをし、なんとなく施工までをも行ってしまう可能性があるってことです×××
もうそれは半分詐欺みたいなものですね・・・。
怖い世の中になってしまいました・・・。
Dr.マーレは、今でこそ設備全般に対応が可能な業者ですが、始まりは「温水暖房システム」の施工業者です。
ご存じの通り温水暖房システムには超強いのです◎
価格も大事だけど、安心して任せられる業者が一番!!
と思っている方!!
是非暖房システムの改修工事はDr.マーレまでご連絡ください☆
なんちゃって暖房システム屋さんとの違いをお見せしましょう♪
『やっぱりこの冬も暖房システムスペシャリストなDr.マーレより』
カテゴリ:
工事例
2021年08月06日
皆さんお久しぶりです♪
最近は給湯器等の設備更新工事はもちろん、その他の業務の方で大忙しなDr.マーレです!
その他の業務って??
それはヒ・ミ・ツ♡
今回の施工例は、形はスリムだけど重さはスリムじゃないという、安売り業者泣かせのガス給湯暖房機の交換工事例でいきます。
毎度毎度のことですが、Dr.マーレが行っている工事は少し特殊な工事が多いです。
しかし、決して難しい工事ではありません。
世間一般の業者のレベルが低いのか、Dr.マーレのレベルが高いのかはわかりませんが、Dr.マーレが行えばその工事は少し特殊な工事に見えるようです。
きっと日々1つ1つの積み重ねがDr.マーレの自信となり、その自信がお客様の安心感につながっているのでしょう♪
Dr.マーレは、な〜んにも考えないまま、指示されたことだけをただただこなす「指示待ち人間」ではありません。
「お客様のために」と、常に考えながら業務を行っております・・・。
↑嘘↑
正直に言えば「お金を稼ぐためにはどうしたらいいか?」と考えながら業務を行っております。
と言うことで早速施工例に入りましょう♪
2020年5月施工です。
交換工事前
交換前の機種は東京ガスの「AT-4201ACSSW6Q」です。
いつものように狭い場所に設置されていますね。
製造元は松下電器産業で、形式は「AT-4201ACSSW6Q」です。
給湯能力24号の、オートタイプの機種となっておりますのです。はい。
製造年月は2003年3月です。
2003年と言えば、大和銀行とあさひ銀行が合併し、りそな銀行が発足したり、
「闘将」星野仙一監督率いる阪神タイガースが、18年ぶりセ・リーグの優勝決めた年でした。
交換前の台所リモコンは、「AKR-A00A-SV」でした。
交換前の浴室リモコンは、「ABR-A00A-SV」でした。
床暖房リモコン「DユカコントローラC-R60(RCS-DSC-C-R60)」が縦に2つ設置されていました。
以上のように、いたって普通の交換工事です。
一般的な業者と、Dr.マーレの違いはと言うと・・・、
『当たり前の事を当たり前にやるだけ、ただし本気で。』
です。
燃える男、星野仙一さんの名言をお借りしました♪
Dr.マーレはいつも本気です☆
お問合せから、ご依頼までお付き合いいただければわかると思います♪
さぁ!それでは交換工事後と行きまっせ☆
交換工事後
床暖房リモコンを交換しました。
新しい床暖房リモコンは、「FC-09DR」と言います。
1日2回のタイマー運転、立ち上がりを早くするパワフル運転等が搭載されています。
交換後の台所リモコン「MC-230V」です。
2021年8月現在は240Vと型式が変わっておりますが、根強い人気のリモコンです。
交換後の浴室リモコン「BC-230V」です。
あいかわらずDr.マーレはリモコンまわりに充填する❝コーキング❞が上手ですね♪
自画自賛です☆
自分で自分を褒めたいと思います☆☆☆
新しい給湯暖房用熱源機は、リンナイの「RUFH-SA2400SAW2-6」です。
BL品番で言えば「HT4218LRSSW6Q」となります。
給湯器の本体下に置かれているレールブロックから水平に設置し直し、
転倒防止対策も、付属している転倒防止金具を使用し、外壁と強固に連結させました。
さらに交換工事後は「いつものアレ」を行い、お客様には報告をしました◎
このように最後の「いつものアレ」以外を見れば普通の交換工事ですが、Dr.マーレは確実に、綺麗に、安全に作業を行います。
価格が各業者とにたりよったりならば、施工品質で差をつけるしかないんです。
さらに「いつものアレ」を可能とするんですからマーレは普通の安売り業者じゃありませんね♪
Dr.マーレは、
「施工品質が他社の方が良さそうだから・・・。」
という理由で絶対他社に負けたくありません☆
他社に圧倒的な品質の差で勝ちたいんや☆
綺麗に施工して、またそれを施工例に載せたいんや☆
またその施工例を見た方から問い合わせをもらいたいんや☆
そうやってマーレネットワークは広がっていくんや☆
まだ株式会社マーレと繋がれていないそこのあなた!!
マーレの業績は、ありがたいことにこんな時代にも関わらず右肩上がり↗です。
このまま大手になっていったら、そのうちどこかの業者や誰かさんみたいに超偉そうな態度の業者になるかもしれません×××
そうなる前に、お互いにメリットがあるような形で繋がれることを楽しみにしております。
『まだまだ身近なDr.マーレより』
カテゴリ:
工事例