お客様の声・お知らせ・工事例

東京都東久留米市N様 ノーリツ『GT-2428SAWX』からの高品質な交換工事☆

2020年05月07日

準備はいいかねぇ?

「アイアイキャプテン!!」

聞こえないぞぉ??

「アイアイキャプテン!!」

ヒガシヤマトに住んでいるDr.マーレ改めCapt.マーレです♪

今回の施工例はシンプルに「ガスふろ給湯器」の交換工事です。

シンプルな給湯器の交換工事でも、Capt.マーレが行えばそれは高品質な給湯器の交換工事となることで有名です。

さぁそれではシンプルに高品質にサクッと紹介いたします!!

※2019年9月の工事です。
交換工事前 給湯器
東京都東久留米市N様の交換工事前、ノーリツのGT-2428SAWX
既存機種はノーリツの「GT-2428SAWX」でした。
型番より、
・ガスふろ給湯器「設置フリー形」 
・オート
・24号給湯タイプ
っていうことが分かります。
っていうことを皆さんも分かっています。
っていうことをCapt.マーレも分かっています。
っていうことが皆さんも分かっていると思います。

交換工事前 リモコン
東京都東久留米市N様の交換工事前、台所リモコンのRC-8201M
交換前の台所リモコンは「RC-8201M」です。
東京都東久留米市N様の交換工事前、浴室リモコンのRC-8201S
交換前の浴室リモコンは「RC-8201S」です。
フタが取れてしまっています。
っていうことが皆さんにも分かると思います。
っていうことを・・・・・・・・・・・・。

今回のお客様が業者選びのテーマにしていたのは、

『とにかく安く』

でした。

Capt.マーレが嫌いな言葉です。
お客様にゃぁ悪いけどCapt.マーレは『とにかく安く』をテーマに業者選びをしている方は基本的には相手にしません。

なぜなら、

『❝インターネット販売・施工業界❞という広大な海にはマーレよりも安い業者は海賊のようにウヨウヨいる』

からです。

『とにかく安く』がいいならその辺に出てくる「給湯器80%OFF!!」だのなんだの表記している薄利多売業者さんに頼んで、懸賞金もかかっていない海賊のような下請け工事屋さんにアウトローな工事をしてもらえばいいんです。

今回のお客様もそんなことは承知していました。

でも・・・・・・、

「そんなのイヤじゃね??」

ということで安い中にも施工の『質』の『品格』が『高い』Capt.マーレをご指定いただきました♪

いやぁ〜見る目があるお客様ですね〜♪

後々お客様に、

「なんでマーレが高品質ということがわかったんですか?」

と質問したところ、答えは1つ!!

「問い合わせた時点でわかった。」

とのことでした。
う〜んシンプル☆

『気品』って出そうと思わなくても出ちゃうんですね☆

ではここからが気品のあるCapt.マーレの高品質施工後の紹介となります。

交換工事後 リモコン
東京都東久留米市N様の交換工事後、浴室リモコンのRC-J101SE
新しい浴室リモコン「RC-J101SE」です。
フタが取れない様におまじないをかけておきました♪
東京都東久留米市N様の交換工事後、台所リモコンのRC-J101ME
台所リモコンは「RC-J101ME」です。
『とにかく安く』にこだわると設置してもらえないリモコンです。

交換工事後 給湯器
東京都東久留米市N様の交換工事後、ノーリツのGT-C2462SAWX BL
新機種はノーリツ「GT-C2462SAWX BL」となりました。
もちろん化粧テープの巻き直し、消耗部品の交換(パッキン・接続端子・交換が可能な配管)、ビス固定穴への防水処理等のひと手間を惜しまず丁寧に丁寧に施工致しました。
機種は交換前と同じ、
・ガスふろ給湯器「設置フリー形」 
・オート
・24号給湯タイプ
となっております。
でも今回からは当たり前のように「エコジョーズ」になりました。
エコジョーズがここまで主流になった『大エコジョーズ時代』でも、『とにかく安く』にこだわると戸建て住宅でも『従来型(非エコジョーズ)』を勝手に選ばれ、設置されてしまいます。

「10,000円も安い!(≧∇≦)キャー」

と喜んで頼んだはいいけど従来型を設置され、1、2年後にはエコジョーズによって安くなったガス代でコストが逆転してしまう。
なんて話もよくあります。

『とにかく安く』の中でも、

1、機種内容(エコジョーズか従来型か 等)
2、機種仕様(給湯能力、オート、フルオート 等)
3、施工内容(追加費用はかからないか? 何をどこまで交換するか 等)
4、別途費用の有無(撤去処分費、出張費、消費税 等)

をトータルで見ていただき、もう一度、

・不明点はないか?
・不安点はないか?
・安心して任せられるか?

等を考えていただき、お客様の価値観で業者をお選びください。

それでも『とにかく安く』にこだわる方!!
はっきり言います!!
マーレは、とにかく安くすることは簡単です!!
他社に負けない自信があります。
それだけの販売実績と施工実績はあります。
しかし他の薄利多売業者と同じ施工内容とします!!
(※施工内容を説明するだけマーレの方が親切かもね☆)

ウソだと思ったら問い合わせ欄に『海賊施工希望!!』とご記入ください。
ビックリするほど安いお見積りをさせていただきますよ☆
その代わり施工ミス以外でいちゃもんを付けるのはやめてくださいね♪

なんたってこっちは『Capt.マーレ』ですから・・・。
Pirate's life for me. Yo Ho♪


カテゴリ: 工事例


【超が付くほどシンプル。だけども高品質!】リンナイ『RUF-V2400AT-1』からの交換工事☆

2020年04月25日

おいっす!

声が小さいもういっちょ!! 

おいっす!!

Dr.マーレの施工例だよ!全員集合!!

と元気に始まりましたDr.マーレの施工ブログへようこそ!!

今回の施工例はと言うと・・・。

普通のガスふろ給湯器の普通の交換工事となります。

「今年度は施工例をいっぱい載せるぞ!!」

と宣言してしまいましたので、無理やりにでも交換工事例を載せようと思います。

今回のお客様宅は東京都東大和市!!

そうです、そうです、そうなんです。
マーレがある街での工事なんです◎

近いっていいですね♪
遠くもいいですけどね♪

遠くと言えばDr.マーレは来週の2020年4/27(月)からなんと新潟県まで行ってきます!!

そんな遠くまで行く理由とは!!

「Dr.マーレの十八番である「蓄熱式床暖房」での配管工事のため」

ですます!!

この蓄熱式床暖房ってなかなか施工ができる業者がいないんで、Dr.マーレって全国から呼ばれるわけですよ♪

ありがたや〜<(_ _)>
まるでスーパードクターです◎

今回はその新潟県出身、東大和市在住のお客様からのご依頼でした。(←強引な話の持って行き方××)
さぁ行きましょう!!

交換工事前
※2019年8月施工
給湯器
東京都東大和市K様の交換工事前、リンナイのRUF-V2400AT-1
交換前の機種はリンナイの「RUF-V2400AT-1」ざんす。
24号のフルオートタイプで、PS扉内設置型の機種ざんす。
東京都東大和市K様の交換工事前、リンナイのRUF-V2400AT-1、型番
ガス種は都市ガス(13A)で、2000年9月製造品です。
シドニーオリンピックが開幕したり、ディズニーランドでは「プーさんのハニーハント」がオープンしました。
昔恋人と行ったなぁ・・・。
Dr.マーレのお馬鹿さん♪

台所リモコン
東京都東大和市K様の交換工事前、台所リモコンのMC-60V2
交換前の台所リモコンはMC-60V2です。
温度表示が小さいことで有名です。

浴室リモコン
東京都東大和市K様の交換工事前、浴室リモコンのBC-60V2
浴室リモコンはBC-60V2と言います。
よく見るリモコンです。

今回のお客様がDr.マーレにご依頼してくださった決め手は、『The・安心感』でした♪
メールでのやりとり、商品や工事についての詳細な説明、電話での対応等々すべてにおいて信用できたとのことでした。

ちょー嬉しいっす(*'ω'*)
給湯器交換工事は、今や『価格競争』の業界となってしまっています。

が、

まだまだ今回のお客様のように『安心感』で業者を選ぶ方は大勢います。
むしろ最近は『価格』よりも『安心感』で選ぶ方が多いですね☆

『価格』だけで業者を選んで失敗されたらイヤですもんね・・・。
かと言って高額なのもイヤですけどね・・・。

フフフ♪ワガママなお客さん♪
マーレがあって良かったですね◎

ということでシンプルな交換工事後はここから↓

交換工事後
浴室リモコン
東京都東大和市K様の交換工事後、浴室リモコンのBC-230V
交換後の浴室リモコン「BC-230V」です。
お客様は表示の見やすさに驚いていました。

台所リモコン
東京都東大和市K様の交換工事後、台所リモコンのMC-230V
新しい台所リモコン「MC-230V」ざんす。
温度表示が大きく、デザインも良くて人気のあるリモコンです。

給湯器
東京都東大和市K様の交換工事後、リンナイのRUF-A2405AT-L(B)
交換後の給湯器は、リンナイの「RUF-A2405AT-L(B)」になりました!!
な・な・なんと後継品です♪
東京都東大和市K様の交換工事後、リンナイのRUF-A2405AT-L(B)、型番
しっかりちゃっかり24号のフルオートで、PS扉内設置型です。
フルオートの場合、工事後にしっかりと試運転を行わないと後々困ったことが起こる可能性がありますので、試運転はしっかり行いましょう♪
Dr.マーレの場合はオートでもしっかり行いますけどね♪

いたって普通の工事の場合、工事後お客様は「あぁ終わったんだ」くらいにしか思いません。

しかしそのいたって普通の工事がマーレに頼めば「高品質な工事」となります◎

その場合お客様は「マーレに頼んで良かったぁ〜♪」と思います。

そしてマーレの存在を忘れられなくなります。(forget me not♡) 

住宅設備に関して何かあった時にはマーレに相談したくなるでしょう☆

これこそが「高品質施工」です!!

Dr.マーレは今のような

❝薄利多売で雑な工事❞

を行う業者が大半を占めている時代に

❝価格は安め、販売から工事まで全体で見たら超低価格❞

の「高品質施工」スタイルを貫いています。

そりゃ全国から工事の依頼が来るわけだ♪

んじゃちょっくら新潟県に行ってきます!!

新潟に住んでいる方!
多摩ナンバーの工事車両を見かけたら声かけてくださいね♪

よろしく〜!!

『高品質ブランド施工のDr.マーレ』


カテゴリ: 工事例


【兵、施工する】Dr.マーレのノーリツ「GTH-2417AWX3H-T」からの交換工事☆

2020年04月15日

どうもこんばんは!Dr.マーレです!!

今回は、東京都府中市にある『エフユニバース』と言う大きなマンションでの「ガス温水暖房付ふろ給湯器」の施工例となります。

内容はと言うと、いたって普通の「マンション用エコジョーズ」への交換工事内容となっております。

「マンション用エコジョーズ」と言うと❝ドレンアップ方式❞と❝三方弁方式❞の2つに分かれるのですが、交換の際は大体の業者様が後者の❝三方弁方式❞を選ぶのではないでしょうか?

大手ガス会社の高額な工事以外で❝ドレンアップ方式❞で交換工事を行うツワモノに出会ってみたいものですけどね☆

それではtry!!
※2019年8月の施工です。

『交換工事前』
温水暖房付ふろ給湯器
東京都府中市Y様の交換工事前、ノーリツのGTH-2417AWX3H-T
既存機種はノーリツ「GTH-2417AWX3H-T」で、24号、フルオートタイプの機種です。
何を隠そう「PS扉内設置形」です。
東京都府中市Y様の交換工事前、ノーリツのGTH-2417AWX3H-Tの型番ラベル
東京ガス型番(BL品番)は「FT4201ARS4AW3QU」です。
このような暗号みたいな品番でもDr.マーレなら設置形状、能力、機能等がすべてわかってしまいます◎
丸裸です(*ノωノ)イヤ〜ン

リモコン
東京都府中市Y様の交換工事前、浴室リモコンのABR-A01A-V
交換前の浴室リモコンで、東京ガス型番「ABR-A01A-V」です。
まぁご覧の通り普通のリモコンです。
東京都府中市Y様の交換工事前、台所リモコンのFKR-A01A-SV
台所リモコンは「FKR-A01A-SV」です。
『TOKYO GAS』のロゴが光ります☆

浴槽三方弁ユニット取付前
東京都府中市Y様の浴槽三方弁ユニット取付前
エコジョーズ化前の浴室内のおいだき管です。
この緑色のジャバラ管をちょちょいのちょいといじります。

今回の工事のポイントは、

『浴槽三方弁ユニットを確実に設置する』

のみです!!

Dr.マーレにしてみたらit's so easyで、feel safeな工事ですね◎

でも調子に乗って適当な施工をすると、とんでもない問題を起こす施工内容とも言えます×××

『交換工事後』
浴槽三方弁ユニット取付後
東京都府中市Y様の浴槽三方弁ユニット取付後
とか言ってる間に取付け完了です♪
ノーリツの浴槽三方弁ユニット「CVU-1」を設置しました。
Dr.マーレがやると簡単に見えますね☆
そうです。そうなんです。簡単なんです◎

リモコン
東京都府中市Y様の交換工事後、台所リモコンのRC-J112ME
新しい台所リモコン「RC-J112ME」です。
この型番のリモコンはエコジョーズでないとお目にかかれません。
東京都府中市Y様の交換工事後、浴室リモコンのRC-J101SE
浴室リモコン「RC-J101SE」です。
この角度の写真がかっこいいんだ♪
施工前と施工後で同じような角度で写真撮るのって結構難しいんですよ・・・。
完全なる自己満足に過ぎませんがね・・・。

温水暖房付ふろ給湯器
東京都府中市Y様の交換工事後、ノーリツのGTH-CV2450AW3H-T-1
新しい給湯器はノーリツの「GTH-CV2450AW3H-T-1」です。
東京都府中市Y様の交換工事後、ノーリツのGTH-CV2450AW3H-T-1の型番ラベル
BL品番は「FT4217ARS4AW3TM」です。
交換前と同じ24号のフルオートタイプです。
なんてったってエコジョーズ♪私はエコジョーズ♪

ちなみに↓こちら↓をご覧ください。
①施工前
東京都府中市Y様の交換工事前、扉あり
②施工後
東京都府中市Y様の交換工事後、扉あり
①と②ではどこが違いますか??
そうです!排気筒の形状が違うんです!!

エコジョーズの場合、給湯器からの排気温度がかなり下がるため、今までは蒸発していた水分が蒸発しにくくなります。
水分が蒸発しにくい排気が、周辺の金属部分に当たると〇〇しやすくなります。

Q.さぁ〇〇とはなんでしょう!?(理科の問題です)
※ヒント:暖房システムのプロであるDr.マーレは、いつもこのことを考えながらシステムプランニングします。

なのでより遠くに排気を飛ばすため、エコジョーズの排気筒の形状は②のように少し狭まっているものが多いんです。

だから「PS扉内設置形」の場合、マンションの廊下を歩きながら、

「あっ!このお宅はエコジョーズね!!」
「このお宅はエコジョーズじゃないわ・・・勝った!」

と、こっそり他のお宅と比べちゃうことができるんです・・・。

比べられたくない方はDr.マーレの安全な工事で、近隣の住居の方には負けない「マンション用エコジョーズ」に交換した方が良いですよ◎

マーレの場合は価格帯にしてもじゅうぶん取り戻せる価格帯ですし、何より皆さんが大切にするべき「地球のため」でもあります。

「ガス代節約のため」
「地球のため」
「他の住居の方よりグレードの良い給湯器を設置しているんだと言う優越感のため」

理由なんて何でも結構です!今の時代Dr.マーレなら絶対エコジョーズをおすすめします!!

本来ならば〇〇%割引のところ、な・なんと今なら・・・なんて胡散臭い販売はしませんけど、エフユニバースのある府中市はマーレがある東大和市から近いので、それなりに安くできますよ♪
とりあえずお問合せくださいね☆

そんじゃ今回はこの辺で!
Dr.マーレでした。


カテゴリ: 工事例


給湯器交換の相談・お問い合わせ

電話でのお問合せは042-507-6339

※営業電話は業務の妨げになりますので一切おことわりします。ご理解とご協力をお願い致します。


フォームからのお問い合わせ

totop