2020年02月28日
皆さんお元気ですか!?
Dr.マーレは花粉にも負けずに頑張っております。
今回の施工例は、そんな花粉の季節には欠かせないガス温水式浴室暖房乾燥機が設置可能な給湯器、すなわち、
「ガス温水暖房付ふろ給湯器」
またの名を
「ガス給湯暖房用熱源機」
の交換工事となります。
お客様宅は神奈川県川崎市にあるマンション「パークスクエア多摩川」です。
ちょっとDr.マーレらしい施工内容となっておりますので、どうぞ最後までお付き合いくださいな☆
交換工事前
※2019年2月に行った施工です。
温水暖房付ふろ給湯器
型番
交換前の給湯器は、東京ガス「FT-368RSA9-AW6Q」です。
つまりノーリツのガス温水暖房付ふろ給湯器「GTH-2413AWXH-H」でした。
ご存知の通り24号のフルオート、上方排気型の機種です。
台所リモコン
台所リモコン「FKR-A98A-SV」です。
ノーリツ型番では「RC-6312M」です。
浴室リモコン
交換前の浴室リモコン「FBR-A98A-V」です。
つまりノーリツ型番で言うと「RC-6308S」となります。
床暖房リモコン
交換前の床暖房リモコン「DユカコントローラB-RB(RCS-DSC-B-RB)」です。
はいはい「Dユカ」ね♬
洗濯注湯ユニット
今回は「洗濯注湯ユニット」が設置されていました。
型式は「RCS-4」です。
2000年製造品です。給湯器と同じですね☆
ところで洗濯注湯ユニットとは、
9
↑このように洗濯機用水栓周辺にリモコンが設置してあり、
↑のように
・残り湯洗い
・湯洗い
・水洗い
の洗濯モードを選択した後、お洗濯をする設備です。
1つの洗濯機用水栓から、浴槽の残り湯、新しいお湯、新しいお水を選択してからの洗濯が可能ですので、
「まぁ!なんて画期的!!」
とお洗濯好きな方から喜ばれていた設備です。
今回の洗濯注湯ユニットリモコンは「RC-6013A-1」でした。
(↑センタクって何回書きました?)
そこで今回のお客様のご希望は、
1、マンション用エコジョーズにしたい
2、フルオートとオートの違いをすべて理解した上で機能を決めたい
3、床暖房リモコンは「同じ機能」の床暖房リモコンに交換したい
4、洗濯注湯ユニットを今後どうするか相談したい
でした。
上記の1、2に関しては素人業者にはすでに無理ですが、普通の業者でしたら可能な内容です。
Dr.マーレの力(←カタカナのカじゃないですよ!Powerの「力」の方です!)が発揮されたのは3、4の内容です。
3、床暖房リモコンの選定
普段何気なく使っていたり、業者が取り付けてる床暖房リモコンですが、床暖房リモコンにも細かな機能設定があることを知っていますか?
今回のお客様はそれをご存知で、だからあえて「同じ機能」がご希望だったのです。
他の業者にも希望は伝えたそうなのですが、どの業者も「違う機能」の床暖房リモコンをお見積りしてばかり・・・。
一体現代の設備業者は何をやっているのでしょうか?
給湯器本体しか同じ機能のものを選べないのでしょうか・・・。
だからDr.マーレはそのような業者のことを「シ・ロ・ウ・ト♡」って言ってるんです。
それに違うなら違うで、既存の床暖房リモコンからの違いのご説明をしないとお客様からしてみれば、
「今までと違う・・・。」
となってしまうんです。
この内容は格安業者では一切できません×××
何も知らないってこともありますが、それより床暖房リモコンを見積りに入れると当たり前ですが価格としてはその分高くなりますね。
安さで勝負しかできない格安業者にとっては一大事です!
だから床暖房リモコンを「再使用」します。
「再使用できますよ〜♪」
なんて簡単に言っているみたいですが、再使用できない床暖房リモコンがあることを知らないんでしょうか??
この辺からもまったく何も考えずに業務をしていることが丸わかりです。
よかったら格安業者で問い合わせの際に、
「絶対に再使用できるんだな?できなかったらどうするの!?」
って言ってみてください♪
途端に狼狽するでしょう。
Dr.マーレはすんなり「同じ機能」の床暖房リモコンのお見積りです◎
4、洗濯注湯ユニットのご提案
お客様は洗濯注湯ユニットを今後どうすれば良いのかわからなかったため各業者に相談をしています。
それが各業者、
「撤去しますよ!!」だの、「付け替えるなら+〇〇円ですよ!!」だの、「そのまま再使用します!!」だの・・・。
だから話を聞けって!!
「相談したい」って言ってんじゃん!!
お客様が求めているのは、今後のことを考えて撤去なのか、交換なのか、再使用なのか、業者から見てどう思います??
ってことでしょ!!
しっかり聞かれたことに対しての回答をしましょう☆
Dr.マーレは各業者がとる回答方法の、
「この内容で売りたいから」
ではなく、
「撤去したらどうなるか」
「交換したらどうなるか」
「再使用したらどうなるか」
の説明を具体的にした上でお客様に回答しました。
結果は・・・
教えられません×××
Dr.マーレの施工ブログは、今回のような工事をどうすれば良いのか見当もつかない素人業者に見られる傾向があります。
そんな業者にノウハウをパクられては困りますので気になる方は直接お問合せください。
それでは交換工事後をご覧ください♪
交換工事後
床暖房リモコン
新しい床暖房リモコンです。
型番は記載しませんが、きっちり交換前のものと「同じ機能」の床暖房リモコンです。
浴室リモコン
新しい浴室リモコンは「RC-J101SE」です。
いつも通りのノーリツ標準リモコンです。
液晶が半分消えませんように・・・。
台所リモコン
台所リモコン「RC-J112ME」です。
マンションでこのリモコンはなかなかお目にかかれません。
何故なら・・・マンション用エコジョーズのリモコンだからです◎
浴槽三方弁ユニット
マンション用エコジョーズには欠かせない浴槽三方弁ユニット「CVU-1」です。
もうDr.マーレなら施工は楽勝なので施工風景も載せません・・・。
温水暖房付ふろ給湯器
新機種はノーリツの「GTH-CV2450SAW3H-H-1」となりました。
フルオート、オートの違いを説明した結果「オートでじゅうぶん!」と言うことで、24号のオートタイプとなりました。
BL品番は「FT4217ARS9SW3TM」となります。
暖房能力はあえて落としちゃってます♪
他社がよくやる、
「配管の本数が〇本だから」と言う理由ではなく、
「暖房能力は〇〇kWでじゅうぶんだから」という理由です◎
配管の本数が少なくても場合によっては能力を落とすと暖まらなくなる場合があります。
「配管の本数」ではなく「暖房能力」で機種を選定できる業者が安心ですね♪
お客様からは、
「マーレさんにお願いして本当によかった♪他社さんだったら希望と違うものを知らずのうちに取付けられていたんですね。詳しく説明してもらえて助かりました♪でもそう考えるとインターネット業者って本当に怖いですね・・・。」
と言っていただけました♪
この言葉本当に嬉しいのですが・・・マーレもインターネット業者です・・・。
インターネット業者がすべて「怖い」「不安」「信用できない」となってしまった原因はここまで書けばもうおわかりだと思いますが、もはや今の時代仕方がない部分もあると思います。
でももうちょっと綺麗な心で「人間味」のある仕事をやって欲しいですけどね・・・。
Dr.マーレはこの綺麗な夜景のように綺麗な心でこれからも「人間味」溢れる営業ができたらいいなって思います。
インターネット業者の場合、工事までの期間は基本的にお互い顔も見えません。
安全に問題なく交換工事を行うことはもちろん第一に大切ですが、それまでに如何にお客様に信用してもらい、如何に安心していただけるかも大切だとDr.マーレは思っています。
そのためにDr.マーレはご説明、ご提案の手を抜きません☆
マーレは説明が長い(>_<)
って思う方もいらっしゃると思いますが、これはやめてあげません。
Dr.マーレの人間性を少しでも読み取っていただけたらと思いながら日々施工例のご紹介をしております。
安心したい方は一度お問合せください☆
長ったらしいご提案やご説明をさせていただきます♪
では今回はこれにてドロンさせていただきます☆
【川崎の夜景をあなたに】のDr.マーレでした♪
カテゴリ:
工事例
2020年02月17日
はいはいどうもどうも!!
あの名曲をもじって始まりましたDr.マーレの施工ブログへようこそ!!
「今回の施工例はナショナルだから『神業施工』か!?」
と思いきや、今回ご紹介する施工例は残念ながら『神業施工』ではなく、『高品質施工』となっております。
お客様宅は、な・なんと駅伝で有名な箱根です♪
しかも何を隠そう夜間工事です☆
「えっ!?マーレって箱根からは遠く遠く♪離れている東京の東大和市っていうのどかな街にあるんじゃないの!??」
ええ・・・そうです・・・。それがどうかしましたか?
お客様が困っているなら、どんなときも♪駆けつけるのが「Super Doctor(スーパードクター)」ってやつではないでしょうか?
それではご覧ください◎
工事がはじまるよ◎
交換工事前 給湯器
交換前の給湯器は、松下電器産業(ナショナル)の、
浴室暖房機能内蔵ガス給湯機付ふろがま(←長ぇ〜)「HW-C24T1」でした。
やっぱりこれも「PROOFⅡ(プルーフ2)」です。
なんのこっちゃよく見えませんが、2002年製造のLPG(プロパンガス)用の機種です。
給湯能力は24号で、暖房能力は4.3kW(3,700kcal)です。
本当に浴室暖房乾燥機を1台設置する設定で製造されていたんですね。
でも浴室暖房機なんて設置してませんでしたけどね・・・。
交換工事前 無線式リモコン
交換前の浴室リモコンです。
暖房入り切りスイッチがありますね。
リモコン裏にある型式は「GJ-CF001」とあります。
台所リモコンです。
こちらにも暖房入り切りスイッチがあります。
型式は「GJ-CR001」ってあります。
リモコン品番「HWE-P500S」って言うセット品番もあります・・・。
「スライドガラス+カバーガラス=プレパラート」
みたいな??
理科の授業じゃないんだから・・・。
お問合せをいただいた際、型番から、
「浴室暖房乾燥機は設置されていますか?」
って聞いたら、
「そんなの一度も見たことも聞いたこともありません・・・。」
だって。
そりゃそうですよ。設置してないんだもん・・・。
この機種を設置した業者は何を考えていたんでしょう・・・。
まぁいっか!じゃあ次は暖房機能のない機種にしましょうね。
と言うことで今回の施工の注意点はたった1つ!!
【イノシシに注意しながら施工をする!!】
でした。
施工前にお客様が、
「数日前、庭がイノシシに荒らされて・・・。まだその辺にいるかもしれないから注意してくださいね(^_-)」
って言うんだもん・・・。
チキンなDr.マーレはビクビクしながら工事しましたよ♪
でもイノシシさんには会えませんでした☆
イノシシさんがいるからって、もう工事をしないなんて言わないよ絶対♪
交換工事後 無線式リモコン
写真撮り忘れちゃった(*'ω'*)
リモコンは無線式のままでじゅうぶんとのことでしたので、リモコンは「MBCTW-171」を取り付けました◎
Dr.マーレは設置後にちゃ〜んと感度チェック✓します♪
感度良好、電波バリ3(←死語??)でした◎
交換工事後 給湯器
リンナイガスふろ給湯器「RUF-E2405AW(A)」へと交換しました。
24号のフルオートタイプで、エコジョーズとなりました◎
ちょっと見にくいけど、給湯器の向こう側にアンテナが立っているのが見えると思います。
画像デカいけど↓これね!!↓
ちなみにこのアンテナの通信ユニット、ナショナルの給湯器は本体側面に取付けられるようになっていたのですが、リンナイの給湯器は取付けられるようになってません。
他社様の施工例を拝見すると、新しいリンナイ給湯器の側面にビス止めしている写真なんかが堂々と載せられています。
でも・・・そんなことやったら『商品保証対象外』になってしまいますからね×××
メーカーにもしっかりと確認して、そういう回答をもらっています。
しっかりと外壁などに固定しましょう◎
普通考えたらわかりますよね・・・。
でも新品の給湯器にビス穴を開けてしまう度胸だけは素晴らしいですね☆
きっとイノシシが出ても動じないんでしょう・・・。
たったこれだけのことを確認もせず、平気でやって施工例として『どうだ!!』ってドヤ顔している業者って恐ろしいですね・・・。
よっぽど何も考えていないんでしょう・・・。
そういった施工業者にSPY♪として潜り込んでみたいです。
そういう情報を知っておきながら色々な業者の施工例を見ると結構面白いですよ♪
「こんなことする( ゚Д゚)!?」
って言うような施工をしている業者もありますから♪
と言うことで今回は、
【側面に一つだけの穴】を開けてしまうだけで保証対象外となってしまう給湯器の交換工事を、基本に忠実に高品質に行うDr.マーレの施工例のご紹介でした◎
No.1にならなくてもいい♪
一生懸命になればいい♪
もともと特別なDr.マーレです♪
素晴らしい才能をお持ちの方・・・いつまでも待ってます♪
カテゴリ:
工事例
2020年02月07日
普段適当に販売・施工をしているインターネット業者の諸君!!
今回のDr.マーレの施工は特にYou達に見てもらいたい!
You達の普段の業務として、
①お客様から問い合わせが来る
住んでる地域を聞き、型番を聞き、設置状況を聞き・・・等々誰でもできる業務を適当にこなしています。
②見積もりを出す
現在の型番をそのままメーカーに伝え、後継機種を聞く。
工事についてはチンプンカンプンなので何も考慮せず一律計算し、そこに自社の利益を乗っけてお客様に伝えます。
③依頼されたらその地域の下請け業者に工事を流す
施工業者は支給された給湯器、部材を持ち、お客様宅へ適当な工事を行いに行きます。
支給された部材も工事がわからない人が選定したものなので、足りないことや、全然違うことが多々あります。
だから施工業者は、作業車の中をほじくり返し、ありあわせの部材を用いて工事します。
決して適切な部材なんて使用しません。
と言う流れで業務してますよね!?
ホームページで集客のみを行っている販売店の皆さんは、③の下請け業者側の立場になったことはありますか?
下請け工事の皆さんは①、②の販売店側の立場になったことはありますか??
まぁ立場になったことがないから格安業者は販売ミス、施工ミスを多発させてるんでしょうけど・・・。
それを踏まえて施工例をご覧くださいな♪
交換工事前 給湯器
交換前の機種は、パーパス(高木産業株式会社)の「GX-240ZR」です。
屋外据置タイプで、24号フルオートタイプの機種です。
販売側の皆さんはこの型番からご提案、販売する機種を決めます。
たったそれだけです・・・。
Dr.マーレの場合はこの写真からあることにすでに気付いています。
Dr.マーレが販売担当だったら下請け業者にはあることを告げるでしょう。
でも工事なんて行ったことがない素人販売店の皆様には天と地がひっくり返っても、富士山が噴火してもわからないでしょう。
交換前の浴室リモコン「FC-60」です。
パーパスって言うメーカーの特長を言えない業者の人はモグリ業者です。
台所リモコン「MC-60」です。
有名な話ですがDr.マーレはもともとパーパスのメーカー施工として床暖房工事や給湯器設置工事をしていました。
このリモコンも数千台は設置しましたね・・・。
懐かしい(>_<)
先ほど「Dr.マーレの場合はこの写真からあることにすでに気付いています。」と書きましたが、一体どのようなことに気付いたのでしょうか??
答えは・・・詳しくは教えられません×××
適当に販売・施工を行っている業者の皆様には大失敗してもらいましょう!!
お客様にも迷惑をかけていただきましょう♪
でも1つだけ教えてあげる◎
↓こちらをご覧ください↓
販売店の皆さんに聞いてもしょうがないので、下請け業者の皆さん!
↑これ何かわかります?↑
わからない人は給湯器等の設備工事業者なんてやめてしまってください。
しっかりした業者様や、お客様に迷惑です。
これで本当にやめてくれたらインターネット格安業者は7〜8割くらいはいなくなるでしょうね・・・。
それくらいインターネット業界は素人業者ばかりです。
答えは「BENKAN(ベンカン)のステンレス配管」、通称「モルコ」と言います。
ステンレスですので耐久性に優れ、専用工具で圧着接続しているので、誰が配管工事しても一定の品質が保たれます。
戸建てでも使用されていることもありますが、施設(病院や学校など)によく使われています。
マーレは業務用マルチ温水器の交換工事等、施設の工事もよく行うため、この配管工事専用工具を持っています。
そして最初の写真から、
「この家はモルコっぽい!!」
っと思い、専用工具、専用配管部材を用意して工事にご訪問したのでありました♪
しかも今回のお客様宅は山梨県。
マーレがある東京からは150kmほど距離があります・・・。
『絶対に失敗できない工事がある。』
ということで念には念を入れての準備です◎
だってこの「モルコ」、一度配管を切断しようものなら専用工具が無い限り二度と配管接続工事ができなくなってしまいますからね・・・。
だからと言って切断しないでネジ部分から配管を延長し交換工事を行おうもんなら、給湯器は配管を延長した分右側にずれ、この上なくみっともない仕上がりになってしまいます。
あなたの家の給湯器・・・
最初の位置からだいぶ右側に移動してません・・・??
キャーッ( ゚Д゚)??
そこのモルコを知らなかったYou達、気を付けなさいよぉ〜・・・。
配管工事は奥が深いということに気付いてもらったところで交換工事後のご紹介です。
交換工事後
台所リモコン「RC-J101ME」です。
交換後の給湯器もフルオートですので、例の如く「RC-G001Eマルチセット」をおすすめしましたが、即却下です×××
ノーリツさん!このリモコン、素晴らしい機能が搭載されているのはよ〜くわかっています。
でもこの価格なんとかなりませんか!?
浴室リモコン「RC-J101SE」です。
パーパスさん、Dr.マーレは現在このリモコンをたくさん設置していますよ・・・。
新しい給湯器は、ノーリツ「GT-C2462ARX BL」となりました。
24号、フルオートタイプで、ガス代が安くなるエコジョーズとなりました。
終わってみれば普通の給湯器交換工事だったのですが、それまでの過程がDr.マーレはやっぱり違いますね♪
今回のDr.マーレのすごい点
・写真だけで特殊な配管材質だと気付き、準備、施工をした。
・困っているお客様のためには東京から山梨県までも工事でご訪問した。
・しっかりと富士山の写真を撮った↓
ということでしょうね♪
でも真面目な話、適切な配管材質同士で施工をしないと給湯器周辺の配管はもちろん、最悪宅内の配管まで錆びますからね×××
配管材質の違いによる腐食を「異種金属接触腐食」と言います。
格安業者の販売店の皆さん知っていますか?知らないでしょうねぇ〜・・・。
下請け工事業者の皆さんは知っていますか??知らない人もいれば知ってる人もいると思います。
知っていても配管継手を買うにもお金がかかります。
でも格安業者からの工事費じゃ、継ぎ手は買えないでしょうねぇ〜・・・。
だから見て見ぬフリをして異種金属でも工事しちゃうんでしょうねぇ〜・・・。
決していいことではないですね(>_<)
家全体を痛める恐れがある設備の工事を格安で売るなんて信じられない時代ですね・・・。
もうちょっとお勉強して、お客様に迷惑をかけないレベルまで達したら初めてそれをお仕事にしましょうね♪
それが「プロのお仕事」ってもんです。
You達がやっていることは「プロのお仕事」ではなく、「お遊び」です。
でもお客さんからお金をもらってやってるんだったら「詐欺」?
でも騙してるつもりもないだろうから何だろう?「DQN」??
何でもいいや!
いずれにしても世のため人のためにはなってないので勘違いしないでね×××
何なら「反社」ですよ・・・。
最終的に被害に遭われるのはお客様です。
もしくは安い工事費なのにも関わらず、お客様のために高い部材を買い、高品質な施工を行っている神様のような下請け業者様でしょう・・・。
あんまりいないと思いますけどね・・・。
と言うことで今回は、普通の給湯器交換工事なのにDr.マーレの圧倒的な施工技術が垣間見えた施工例となりました。
最後に一句。
「施工安 ミスもしやすく 安業者」
「安く」「安く」「安く」「安く」「安く」「安く」「安く」「安く」「安く」「安く」
ってことばかりで業者を決めると、
「安い」「安い」「安い」「安い」「安い」「安い」「安い」「安い」「安い」「安い」
施工をされること間違いなしですよ。
当たり前ですが、安い施工をしているからこそ安く販売ができるんです。
下請け業者の諸君!目を覚ましなさい!!あなたたちに良心って言葉はないのか!!?
高品質な施工がしたいならマーレに来なさい!!
頑張って面倒見ますよ☆
『あなたの家の設備を守るスーパー設備人 Dr.マーレより』
カテゴリ:
工事例