2024年01月06日
皆さま、明けましておめでとうございます。
明けても明けなくても、いつでもおめでたい「D」です♪
今年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
2024年1発目の施工例は「エコキュートの交換工事」とさせていただきマンモス。
ところで昨日(2024.01.05)の金曜ロードショーで放映された「千と千尋の神隠し」は見ました?
本当に素晴らしい作品ですよね。
「D」なんてあのピアノの曲「あの夏へ 」でいつも何度でも泣いちゃうんですから・・・。
昨日は見てませんけど・・・。
ではでは、それでは早速今年も「高品質施工の「D」のエコキュートの交換工事」をご覧ください☆
※1 ジブリ作品のタイトルのように「の」を多めにしてみました♪
※2 施工を行ったのは2023年ですけどね・・・。
奥が「貯湯タンクユニット」、手前が「ヒートポンプユニット」、さらに手前に見えるのが「D」が施工した床暖房熱源機です。
施工例は近日公開☆
貯湯タンクユニットには脚部を隠すカバーが設置されていません。
設置しなくても間違いではありませんが、「D」なら設置しますよ(^_^)
だってその方が見た目が良いもん♪
お水がここを通ることによって次第にお湯へと変わっていきます。
湯婆婆ではありませんよ?お湯になるのです。
その機器の名前は、ヒートポンプユニット「SRT-HPU453」と言います。
「贅沢な名だねぇ。今からお前の名前は「HP」だ。」
タンクユニットが偉そうにしている写真を撮ってみました。
他の業者さんはどうやってうまく写真撮るんだろ?
まぁどうでもいいや!
型番は「SRT-HPT373WF」と言います。
黄色く囲った部分をご覧ください。
「最高使用圧力 193kPa」とありますね。
この数値を是非覚えておいてくださいね。
では室内におじゃましま〜っす!
交換前の台所リモコンは「RMC-HP3KD」です。
なんの変哲もない台所リモコンです。
なんだか警告やらお願いが多いリモコンですね。
浴室のリモコンは「RMC-HP3WBD」と言います。
型番むずっ(*_*)
やっぱり警告が多い(*_*)
そしてリモコン周りのコーキングをしてない・・・。
と思ったら当時の「施工説明書」にも❝コーキングしてっ❞という記載はありませんでした。
じゃーしょうがない!
最近はこれらのエコキュートでさえも❝薄利多売❞してしまう時代です。
「D」は他の業者さんの施工を見たことが無いのでわかりませんが、薄利多売の業者さん達はしっかり工事できているのでしょうか?
しかもそのような業者さんの中には、このエコキュートの交換工事を1日2件こなしてしまう業者さんもいるそうです。
エコキュートの交換工事をどうやったら1日2件できるのか、実際こなしている業者さん!教えてください!!
教えてくれても「D」はやりませんけど!!
きっとヒートポンプ配管等の部材は極限まで再使用して、アンカーボルトでの固定はせず、転倒防止金具を使って外壁に固定してるだけなのではないのでしょうか?
そして貯湯タンク内に水が溜まったら工事完了で、大事な試運転はせずに帰ってしまうのではないのでしょうか?
実はそういうの見たことあります。
あの業者がよくやってましたね・・・。
おっとこれ以上は言えません・・・。
「D」はその辺はきっちりやってますよ☆
見てくださいこのピッカピカなステンレスアンカーボルトを!
何故か「D」が行うエコキュートの交換工事って、このアンカーボルトが錆びていることが多いんですよ。
まぁ施工説明書に❝SUS304のステンレスアンカーボルトで施工してください!❞って具体的に書いてないからかもしれませんけどね。
でも屋外だし鉄だと錆びるってわかりますよね?
だったらそのくらい気を利かせて施工は行って欲しいものです・・・。
こんな重たいタンクが転倒してケガなんてしちゃったら一体どういう扱いになるのでしょうか?
病院の先生等に相談すれば保険金とかが支払われるのでしょうか?
タンクが転倒なんて高品質施工の「D」にとってはあまりありえないことですけど・・・。
ん?
病院の先生?
ドクター??
Dr.??
☆☆☆☆☆☆☆☆
「アンカーボルト、ありがとう!私の本当の名はDr.マーレだ!」
と言うことでやっと本当の名前を思い出したDr.マーレの交換工事後をご覧ください☆
はぁ〜ここまで長かった・・・。
浴室リモコンは「RMCB-BD6」になりました。
綺麗にコーキングを充填させていただきました♪
交換前に比べて少なくはなりましたがやっぱり警告が多めです。
❝やけどのおそれあり❞
結構ビビりますね。
交換後の台所リモコンは「RMCB-KD6」と言います。
「エア抜き」とありますが、これはDr.マーレはどこかの業者さんと違い、きっちり試運転を行っているという証拠です。
これでDr.マーレのことを信用してくれますか?
新しい貯湯タンクは「SRT-BT376U」と言います。
水平、垂直に設置できるように実は色々やってます♪
さあ黄色で囲った部分をご覧ください。
「水側最高使用圧力 320kPa」とあります。
交換前の圧力はいくつだった忘れてはいませんよね?
「一度あったことは忘れないものさ。思い出せないだけで。」
じゃ〜思い出してください!
A. 193kPa
です。
何と最高使用圧力が1.65803108808倍になりました。
つまりお湯の圧力も1.65803108808倍になります。
最近のエコキュートは「高圧力タイプ」が主流になっているので、どうせなら交換を機に「高圧力タイプ」にしましょう!
薄利多売の業者の販売担当の方は、業務の流れ上このようなちょっとした違いについて知らない方が多い傾向がありますので、問い合わせる際には是非注意してください!
って言うか問い合わせはDr.マーレにしてください!
新しい「HP」は三菱の「SRT-MU416-B」と言います。
本当の名は三菱電機株式会社、家庭用自然冷媒CO2ヒートポンプ給湯機「SRT-B376U」のヒートポンプユニット「SRT-MU416-B」です。
長っ!!
中間期標準消費電力0.87kWという高効率なヒートポンプユニットです。
つまりコンビニにある1500Wの電子レンジよりも電気代が安いってことです。
んじゃ最後に交換後の全体です。
見よ!この外壁と貯湯タンクの隙間を!!
垂直に設置されている証拠です♪
これでDr.マーレのことを信用してくれますか?
エコキュートは、ガス給湯器や石油給湯器に代わる次世代を担う給湯設備です。
累計出荷台数も右肩上がり↗です。
貯湯タンク内のお水は非常用水にもなるし、石油やガスに比べればランニングコスト(燃料費)も安くなります。
しかも効率も抜群に良い設備ですので、地球温暖化防止にも貢献できちゃうんです。
設置スペースが必要という問題点はありますが、将来は給湯設備機器の主役になるものですので、もし設置可能なスペースがあるのであれば、早いうちに設置しちゃったほうが良いですよ!
設置するのであれば、設置工事は安いだけの変な業者にお願いするのではなく、しっかりとした施工品質で工事を行ってくれて、尚且つ価格帯は安めの業者にお願いしましょう!
はい!と言うことで今回は2024年1発目ということもあり、少し長めの施工例とさせていただきました。
それでは最後に、毎年恒例の「Dr.マーレ今年の目標」を発表して終わりにしたいと思います。
Dr.マーレの2024年の目標は、
「設備機器の安売り合戦には参入しない!!」
です。
ただただ安くする「値下げ合戦」が繰り広げられている昨今ですが、Dr.マーレはそんなくだらない業者の1社にはならず、質の良い対応、販売、施工というマーレらしい業務内容でお客様の信用を勝ち得て、株式会社マーレの業績向上に繋げたいと思います。
そんじゃそういうことでひとつ今年もよろしくお願いしますわ☆
「Dr.マーレ・・・。良い名だね。自分の名前を大事にね☆」
ではさらばじゃ!
カテゴリ:
工事例
2023年12月20日
皆さんはどのような時に「やばい!」って思いますか?
寝坊した時ですか?
ウソがばれた時ですか?
それとも相手を怒らせてしまった時ですか?
どうも、温水暖房システムの知識や、施工技術がやばいDr.マーレです。
今回は、Dr.マーレの面白施工ブログではなく、Dr.マーレだからこそできた、やばい補修工事をご紹介致します。
今回のお客様は、Dr.マーレが得意とする蓄熱床工法が導入された「ユニバーサルホーム」で家を建てた方で、1年前くらいから何度も「LL=水位低下」のエラーが表示されてしまい、床暖房が気に入って建てた家なのにも関わらず、床暖房が一切使えてなかった、というとても悲しさ満点な方でした。
一体このお客様宅には何があったのか?
床暖房はこのまま使えなくなってしまうのか!?
果たしてその結果はいかに!!?
さぁご覧ください☆
床暖房のために使っていた機種は、CHOFU(長府製作所)の「AEYH-4035SVF」です。
2012年製で、温水出力6.3kWの暖房専用熱源機です。
・・・じゃなかった、今回は暖房熱源機は交換しないんだった・・・。
あっ!そうだ!!
ついでに記載させていただきますけど、長府製作所の温水床暖房熱源機「AEYHシリーズ」には、
今回の「AEYH-4035SVF」の他に以下のような型番もあり、もちろんDr.マーレは対応可能です!!
よろしければご参考になさっていただけますと幸いです。
【AEYHシリーズ(温水運転専用)】
AEYH-4037・AEYH-4037E1・AEYH-4037K
AEYH-4039B・AEYH-4039BH・AEYH-4039BE1
AEYH-4035SVF(←今回の機種ね☆)
AEYH-4033SV・AEYH-4033SVF・AEYH-4033SVFW
AEYH-0541BF・AEYH-0541BFE1
AEYH-0546BFX
AEYH-0641BF・AEYH-0641BFE1
AEYH-0642X・AEYH-0642XE1・AEYH-0642XK
AEYH-0646BFX
【AEYC-シリーズ(冷水運転付)】
AEYC-0341MX
AEYC-0640M・AEYC-0640ME1・AEYC-0640MH
AEYC-0644DX・AEYC-0644DXK・AEYC-0644DX
AEYC-0647MHX・AEYC-0647MX・AEYC-0647MXE1
AEYC-1040MHX・AEYC-1040MHXE1
AEYC-1044MHX・AEYC-1044MHXE1
AEYC-4031MX
AEYC-4033SVFW
AEYC-4035SVFW・AEYC-4035SVFWM
AEYC-4037M・AEYC-4037ME1
AEYC-7135SVFM-1・AEYC-7135SVFM-1E1
AEYC-7135SVFM-2・AEYC-7135SVFM-2E1
どうっすか?
貴殿宅に設置されている機器の型番はございましたか?
更新時のお見積りや、何か調子がおかしい時等は是非ご相談くださいね♪
さぁでは続きをご覧ください↓
「AEYH-4035SVF」もついに10年経ちますか・・・。
無印良品の家や、その他ハウスメーカーの床暖房熱源機にDr.マーレはこの機種をたくさん設置しました。
このような機種の交換工事は、設置した業者にお願いするのが一番ですね☆
全国の皆さんお待ちしております♪
今回問題なのはこの部分↑
見た瞬間怪しさ爆発です(*_*)
コンクリート基礎に入っていっている左側の配管・・・。
絶対漏れてるやん(゚д゚)!
近寄ってみました。
コンクリート基礎がなんとなくピンク色になっているのがわかりますか?
もう一度言います・・・。
絶対漏れてるやん(゚д゚)!
原因発見!!
原因は丸印を付けたこの部分。
完全に亀裂が入ってますね。
紫外線にやられています。
絶対にやばいやつです。
こんな方法で基礎から配管を出したら亀裂入るに決まってんじゃん。
やっぱり上から下へ伝言ゲーム方式で工事を行うと、こういう細かな点に「粗」が出てしまいます。
あ〜あ〜・・・。
すげ〜漏れてんじゃん・・・。
どうやって直そう・・・。
ここまで基礎の際で亀裂が入ってしまうともうどうにもなりません・・・。
亀裂が入ってしまったところから部材を使って配管を延長することもできませんからね・・・。
残念ながら今回のお客様には床暖房を諦めてもらうしかありません・・・。
この温水暖房プロフェッショナルのDr.マーレにも限界ってものがあります。
それでは今回のやばい補修工事例はここで終わります。
ではこの次の機会にお会いしましょう☆
で、終わらないところがDr.マーレのやばいところですwww
皆さん!私は誰ですか??
YES!!Dr.マーレサンデスyo!!
コノクライノハイカンホシュウコウジナンテ、アサメシマエデスヨ!!
↑カタカナばっかりって結構読みにくいですね。
このくらいの配管補修工事なんて、朝飯前ですよ!!
漢字を伝えてくれた中国に感謝しましょう☆
謝謝<(_ _)>
詳しい補修方法はここでは書きませんが、Dr.マーレはなんとこの配管を直してしまいました☆
補修後、30分の耐圧検査も行い、その他の部分からの漏水もないことを確認しました。
耐圧検査後には実際に床が暖まることも確認し、補修工事完了です。
お客様からは、
「やばっ!!どうやって直したの?」
と最上級のお褒めの言葉を頂戴いたしました♪
ありがとうございます<(_ _)>
せっかく良い設備が導入されている家なんですから、快適に使っていただきたいですからね♪
と言うことで、今回は交換じゃないけどじゅうぶんDr.マーレのやばさが発揮された工事となりました。
もちろん「AEYH-4035SVF」からの交換工事も張り切って承りますので、是非ご相談くださいネ☆
それではまた☆
〜やばいよやばいよのDr.マーレ〜
カテゴリ:
工事例
2023年12月14日
たまに複雑な温水暖房システムの工事を行っている時、
「Dr.マーレってすげぇ〜・・・。」
って自分で思うことがあります。
そのくらいDr.マーレって温水暖房システムについて詳しいのでしょうね☆
どうも、温水暖房プロフェッショナルのDr.マーレです。
突然ですが少し昔の話をしましょうか・・・。
Dr.マーレはその昔、パーパスというメーカーの施工を請け負う工事会社にいました。
しかし時代の流れとともにその会社の業績は落ち、Dr.マーレはその会社を辞めることになってしまいました。
そこから色々と頑張ったから今があるのです!
はい終わり!!
じゃー早速そのプロフェッショナルにしかできない温水暖システムの改修工事例といきましょう!
なかなかすごいですよ!?
今回改修工事を実施するのは、奥にある外装がステンレスの石油ボイラーと、手前のフタが両開きになっている「ヘッダーボックス」です。
ブルブルと武者震いがするぜ!
あっ!寒いだけか・・・。
改修前の温水ボイラは、長府工産株式会社の「HU-N3800」です。
これぞ「ボイラ」って感じの形をしていますね。
暖房出力38.4kW(でかっ!)で、暖房効率87.5%の油だき温水ボイラです。
ロードヒーティングにも使われるくらい能力が大きい熱源機です。
まぁ今回のお客様宅は相当大きかったので、当時はこの機種を選定したのでしょう。
Dr.マーレはこのようなヘッダーボックスを見るとゾックゾクします☆
きっと中はすごいことになっているのでしょう・・・。
ではフタを開けますよ?
いいですか??
せーのっ!!
ヨホホホホホホ〜☆
ついつい興奮して変な笑い方をしてしまいましたwww
配管が1,2、3・・・・合計10本あります。
左から「ドリ上」「居間」「居間」「シン室」「シン室」「D,K」「D,K」「センメン」「和室」「和室」
の順番です。
「シン室」・・・、きっと漢字が書けなかったのでしょう・・・。
私も書けませんけど・・・ヨホホホホホホ〜☆
「D,K」・・・、ドンキーコング・・・ではないことはわかると思います。
正解はダイニング、キッチンでしょう☆
「ドリ上」・・・?????
温水暖房プロフェッショナルのDr.マーレならわかります♪
と、まぁ配管、配線はたくさんありますが、あまり複雑なシステムではありませんね・・・。
残念・・・。
こんなことお客様には言えませんけどね☆
ボイラリモコン「M-022SH」です。
別名「床暖・作動スイッチ」です。
ボイラのON/OFFと、温度調節のみのシンプルなリモコンです。
屋外ヘッダーボックス内の配管、配線をシンプルにしている要因はこれ!
NTC工業株式会社の温度コントローラ「GA003A」です。
毎度毎度言いますが、このコントローラは本当によくできています。
これが欲しい!というものが備わっています。
逆に捉えれば、Dr.マーレ泣かせの商品です・・・。
だってシステムをシンプルにしちゃうんだも〜ん(*_*)
今回は特別に裏側も見せちゃいます!
プロなら理解できるので安心ですが、そうではない方が扱うと・・・、
「コントローラは一瞬にして破壊します」
怖っ(゚д゚)
これらのシステムは、シームレス床暖房という会社のシステムで、宅内の配管には継ぎ目がありません。
ですので「10年経ったら宅内の床暖房パネルから漏水し始めちゃった(゚д゚)」という一番ヤバイ事態になってしまうようなことはほとんどありません。
ただしご覧のように屋外の床暖房システムの組み方が少し特殊なので、なんちゃって業者には到底手を出すことができないだけです。
だからなんちゃって業者ではないDr.マーレにとってはあまり難しいシステムではありません。
ところで皆さんは、今回の交換前の器具メーカー「長府工産株式会社」って知っていますか?
暖房システムを扱う業者さんならもちろん知っていると思いますが、長府工産とは、山口県下関市に本社がある、暖房ボイラや石油給湯器、太陽熱温水器なんかを製造しているメーカーで、最近では太陽光発電システムや、蓄電システムの販売等を行っている結構有名なメーカーです。
Dr.マーレがよく扱っているメーカーの、CHOFU(=長府製作所)とは関係ありません。
長府製作所も本社は山口県下関市ですけどね。
って思うと下関市って超すごい街ですね☆
たまにお客様からは、
「長府工産?長府製作所??よくわからないメーカーはイヤだな・・・。」
とか言われますけど、Dr.マーレから正直すぎる一言・・・。
「知らないのはお客様の都合であって、わりと有名なメーカーです。」
もっと勉強しましょうね。
はい!
ではここからがプロフェッショナルDr.マーレの改修工事後の紹介となります。
さぁご覧くださいまし♪
新しいリモコンは「CMR-3102VM」です。
無線LANの環境下でならスマホから操作が可能なタッチパネルリモコンです。
長府工産様、先日せっかくお越しいただいたのにごめんなさい・・・。
今回もDr.マーレはCHOFUを選定しました・・・。
新しい温水ボイラは、CHOFUの「EDBF-1912RG」です。
Dr.マーレが頻繁に使用する「EDBF-1512RG」の1つ上の能力の機種です。
計算の結果、大胆にも能力を半分・・・つまり1/2・・・つまりハーフにしてしまいました。
これが本当のカロリーハーフ☆
灯油代が節約可能な「エコフィール」となっております。
改修工事後のヘッダーボックスです☆
Dr.マーレ伝説の奥義☆
「amazing・better・combination・dluxe・excellent施工」=「ABCDE施工」
が炸裂です!!
久しぶりに出ましたね☆
初めて言いましたが・・・。
つまりヘッダーボックス連動鬼連荘(←「れんちゃん」って読みます。)設置です♪
余計意味わからないか・・・。
中は絶対に見せられません×××
左右で高さが違うのにも理由があります。
決して「こんなもんっしょ!施工」ではありません。
最後にシステム全体です。
設置場所は変わりませんが、改修前と比べれば、
・使い勝手良く
・メンテナンス性も良く
・灯油の節約も可能
・このDr.マーレが携わったシステム☆
へと変わりましたので、お客様には大変喜んでいただけました。
Dr.マーレってお金稼ぐのも好きだけど、やっぱりこういう少し複雑な床暖房システムも大好きです。
もちろん喜んでるチミの顔を見るもの好きだぜ☆
と、まぁこんな感じで、今回もDr.マーレにとってはいたってシンプルな温水暖房システムの改修工事となりましたとさ。
今冬のDr.マーレも絶好調です!
どの業者にも「対応できません!」と言われてしまったチミの家の温水暖房システムの改修工事、このDr.マーレに任せてみてはいかがでしょうか?
何度も言いますが、Dr.マーレは温水暖房システムのプロフェッショナルです♪
あの「技術のパーパス」と言われたメーカーの厳しい管理下で、超一流の「メーカー施工」を行っていました。
なので温水暖房システムすべてのノウハウを持ち合わせています。
このようなシンプルなシステムの改修工事ができない「TESシステムならお任せ!!」の業者様達とはまったくもって次元が違うのです。
新築時などにせっかく高いお金を払って導入した設備なのですから、快適に使わないともったいないですよ。
それでは今回はこのへんで!
チミからのお問い合わせ、お待ちしております♪
〜冬なのに熱いDr.マーレより〜
カテゴリ:
工事例