2018年12月04日
長府製作所(CHOFU)ファンの方どうも!
CHOFUには欠かせない存在になりつつあるDr.マーレです☆
今回の施工事例も、「蓄熱式温水床暖房」で行きたいと思います。
現場はマーレがある東大和市からとっても近い東京都小平市です。
お客様はDr.マーレが得意としている「スミリンシステム住宅」ではない、某ハウスメーカーで新築時に蓄熱式床暖房を導入されたやさし〜い感じの方でした◎
Dr.マーレはハウスメーカーを言っていただければ、どんな蓄熱式床暖房が導入されているかほとんどわかります。
今回もDr.マーレがよく知っているハウスメーカーで、どんな工法で家が建てられているか等がすぐにわかりました。
改修工事内容は、熱源を石油式から電気式へと変更することがご希望で、 一緒に不凍液の交換もご希望されていました。
だったらこの工事はDr.マーレでしかできませんよ!!
大船に乗ったつもりでお任せあれってことです◎◎◎
改修工事前 全体
写真奥から、オイルタンク → 石油ボイラ → ヘッダーボックスの順番です。
給湯器はガス式だったため、床暖房のためにオイルタンクは設置されていました。
ということはオイルタンクは撤去です♪
改修工事前 石油暖房ボイラ
既存機種はCHOFUのDBF-645Y でした。
なんとも懐かしい機種です♪
Dr.マーレも昔よく設置してたなぁ〜・・・。
暖房出力:6.4kW・・・暖房効率:85.3%・・・なるほどね☆
普通の暖房ボイラです。
2004年製となっていましたので、2018年現在で14年使えました。
暖房ボイラとしては標準的な使用年数です。ご苦労様でございました♪
改修工事前 リモコン
暖房用リモコンはCMR-1003で、現行リモコンと全く同じ型番です。
それだけ素晴らしいリモコンだったのでしょう♪
でも改修工事を機にもっと素晴らしいリモコンに交換です。
今回の施工内容は、
①熱源機の交換(熱源変更)
②不凍液の交換
③熱源変更に伴う200V電源の新規配線
④オイルタンクの撤去
の4つです。
いつもながらに超高難易度な施工内容となります。
それを簡単に行ってしまうDr.MARE(英語表記)って一体!?
①、②、④の施工内容についてはマーレにとってはIt's so easyな内容です♪
問題なのは③の内容です!!
Dr.マーレは限界まで配線工事を隠蔽にて行う業者で有名ですが、今回のお客様の住宅構造は泣く子も黙る「SRC基礎」です!!
つまり床下があ〜りません!!
熱源機近くまで隠蔽で配線できるかな〜・・・。
でもダイジョーブ!!
Dr.マーレは何といっても「神業」の持ち主!!
住宅構造を「神眼(シンガン」)」で捉え、また針の穴を通すような手さばきで隠蔽配線を行うことを決意致しました!!
屋内と屋外から配線可能な場所を特定し、まずは印を付けました☆(赤い丸の中の黒い点)
印を付けっちゃったぜぃ!
しかも油性マジックでだぜぃ!!
ワイルドだろお〜!!!
と思ったらもう電源線が通っちゃったぜぃ!
結構苦労したぜぃ!!
線が通った時はお客さんと一緒に歓声を上げちゃったぜぃ!!!
神業だろぉ〜★
もっと神業を見たい方は、『マーレ 神業』で今すぐClick!!
無事配線が通りましたらあとはキレイに新機種に接続するのみです!!
蓄熱式床暖房の効果は住宅の断熱性によって大きく左右されますので、開けた穴は断熱材を詰め直し、雨水が侵入しない様にしっかりと防水処理を行います♫
改修工事後 リモコン
新しいリモコンは、毎度毎度のCMR-2614です。
1日2回入り切り×2パターンの予約運転が可能な優れものです♪
さすが『快適をもっとたっぷり』のCHOFUです◎
改修工事後 全体
ご覧の通り写真奥にあったオイルタンクを撤去し、熱源機も設置しました。
ヘッダーボックス内は、故障するような部品等が使われていないシンプルなシステムだったためそのまま再使用します☆
新しい熱源機は、CHOFUのAEYH-0642Xというヒートポンプ式温水熱源機です。
抜群のエネルギー消費効率で 、一昔前の『石油が一番経済的♪』という概念を根本から覆すほどランニングコストが経済的になります。
『でもすごくお高いんでしょう・・・??』
そんなことは決してございません!!
販売価格も、大手ガス会社様の「〇〇ファーム」のような本末転倒な価格設定ではありませんので是非お勧めですよ♫
使い方によっては蓄熱式床暖房以外の床暖房システムにも対応可能となっておりますので、よかったらお問合せくださいね◎
生活する上で欠かせないエネルギー源は、化石燃料である「石油」や「天然ガス」から、徐々に「再生可能エネルギー」へと移り変わりつつあります。
つまり、石油、ガス、電気の中で、最後まで残るエネルギー源は、間違いなく「電気」となります。
是非考え方を、
「給湯器壊れちゃったよ・・・。どうしよう・・・。どこか安い業者はないかな!?」や、「とりあえず急ぐから今と同じもので!!」
という後ろ向きな考え方ではなく、
「給湯器もそろそろ古いな・・・。よしっ!将来お得になるような設備に更新しよう!!」
と、設備の更新時を前向きに考えてもらえたらマーレとしては嬉しいですね♫
なかなか難しい話ですけどね(*_*)
と、いうことで今回は、ランニングコストの削減や、将来の設備の方向性を見据えたDr.マーレのご提案、またその内容の施工を実現するために必要な住宅の構造等の知識、さらにそれに対応できる施工技術が一段と光輝いた施工例となりました。
あっ!!光輝く光も「電気」ですね(゚Д゚;)
最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _)>
カテゴリ:
工事例