2025年01月17日
皆さま、明けましておめでとうございます。
2025年もどうぞ宜しくお願い致します。
と言うことで「Dr.マーレのおもしろ施工ブログVer.2025」にようこそ☆
私が知る人ぞ知る、Dr.マーレでございます。
Dr.マーレのことを初めて知った方に向けて、まずは簡単な自己紹介からさせていただきます。
「Dr.マーレは、
こんな工事をエリア問わず簡単に行ってしまう温水暖房システムのプロフェッショナルです!」
これでじゅうぶんかしら?
今年も将来のお客様のために、難易度高めな施工例を、所々毒を吐きながらたくさん載せていきたいと思います。
と言うことで2025年一発目の施工例は、「TESはお任せ!」なんて謳っている業者さん達が、当たり前のように対応できない三菱の温水暖房システムの改修工事例となります。
それでは早速ご覧ください↓
【改修工事前 熱源機】
改修前の温水熱源機は、三菱の「VKH-60KS-K3」と言います。
お湯を作る熱源は、最近高騰し続けている「灯油」です。
配管等を収納する「ヘッダーボックス(半分くらいから下の部分)」の上にボイラ―が設置されています。
三菱の石油ボイラは、今回の「VKH-60〜」のように、
・VKH-50
・VKH-75
・VKH-80
・VKH-100
・VKH-110
・VKH-150
等から始まり、年代や、暖房能力、設置バリエーションによって様々な型番があります。
あなたのお宅の石油ボイラは当てはまりますか?
この仕様ラベルから型番の他に、
・燃料消費量(0.68ℓ/h)
・暖房出力(5.58kW)
・暖房効率(85%)
・最高使用圧力(大気開放形)
・本体内保有水量(8.5ℓ)
等、このボイラの特性が確認できます。
プロフェッショナルはこれらの仕様をちゃ〜んと見てます。
【改修工事前 リモコン】
上からメインリモコン、コントローラーリモコン×2個の並びです。
リモコンから、床暖房が2エリアに分かれていることがわかります。
本当に2エリアなの?
Dr.マーレはすべてお見通しです♪
一番上のメインリモコン(ボイラーコントローラー)です。
たまにこのメインリモコン(ボイラーコントローラー)のみで床暖房を行っている場合もあります。
でも大体は↓のようなコントローラーリモコンが一緒にあると思います。
コントローラーリモコン「VPZ-8(16)PC」です。
超が付くほどシンプルですが、このコントローラーリモコンの性質を理解していないと、今回の改修工事はできません▼
Dr.マーレははたしてどうでしょうか??
と、まあ改修工事前はこんな感じです☆
「TESはお任せ!」であるDr.マーレにとっては簡単な工事ですね♪
対応できない業者さんはどこがわからないのでしょう?
きっとどこがわからないのかもわからないのでしょう・・・。
と言うことで、温水暖房プロフェッショナルが行った改修工事後をご覧くださいな☆
注)施工内容については記載しませんので、何かしらのヒントを得ようとしている業者さん。無駄ですよ・・・。
【改修工事後 リモコン】
配線類を切ったり繋いだりして、このようなリモコン配置にしました。
一番下のコントローラーリモコン
「VPZ-8(16)PC」は、Dr.マーレの伝家の宝刀
「M・M・T」です!
一番上のリモコンは、長府製作所(CHOFU)の「CMR-3102VM」です。
無線LANの環境下であれば、スマートフォンからの操作が可能となります。
するかしないかは置いといて・・・。
真ん中のリモコンは「CMR-2800」と言います。
運転とタイマーの「入/切」と、温度設定しかないシンプルリモコンです。
ある理由により今回は設置しました。
【改修工事後 ヘッダーボックス】
改修工事前はボイラーの下に設置されていたヘッダーボックスを、壁掛け設置にしました。
内部はもちろん見せられません orz
ちなみにヘッダーボックスは、長府製作所の「HDB-404」と言います。
【改修工事後 熱源機】
改修工事後の新しい熱源機は、長府製作所の暖房ボイラー「EDBF-673Y」です。
暖房出力が6.7kWとなり、交換前の「VKH-60KS-K3(5.58kW)」よりちょっとだけ上がりましたね。
これにも深〜いワケがあるのです・・・。
お客様にはもちろん説明済みです☆
改修工事前と比べると、なんだかすっきりしましたね♪
写真が霧がかっているのは、点火試験した際、排気が思いのほか白くなったからです。
灯油代が安くなる「エコフィール」あるあるですね。
熱源機の故障で白い煙がモクモク出ているわけではありませんよ☆
あとは室内の床が暖まることを確認して施工完了です。
暖まるってわかりきっているんですが、お客さんには最後の最後まで安心して欲しいですからね♪
Dr.マーレは、今回のような工事のご相談、工事のご依頼を、関東地方以外のお客様からよくいただきます。
それくらい❝販売終了になってしまった温水暖房システムを、他メーカーの温水暖房システムに変更する❞ってことが可能な業者さんっていないんですね。
Dr.マーレは、どんなメーカーの温水暖房システムも、他メーカーの暖房システムに変更することが可能です!
販売終了になっちゃった
(+o+)
このメーカー気に入らない
(`ε´)
あのメーカーの機能が欲しい
o(> <)o
理由は何でも構いません。
床暖房は、家に住み続ける限りは使うであろう快適設備です。
せっかく替えるなら、あなたのご希望を是非お聞かせください。
温水暖房コンシェルジュDr.マーレが、あなたのご希望に合った商品をご提案させていただきます。
っつーことで今年もヨロシクねぇ〜♪
カテゴリ:
工事例