2023年09月15日
この施工ブログを書いているのは2023年9月15日(18:40)です。
2023年9月ももう半分が終わろうとしています。
9月が終わったら10月になります。
10月が終わったら11月になります。
11月と言えば地区によってはもうガンガン暖房を使い始める時期となります。
暖房を使い始める時期と言えば、もうそれはすでにDr.マーレの季節です。
どうも、冒頭から当たり前のことを書き綴っているDr.マーレです。
すでに皆さんご存じの通り、「密閉式」と言われる温水暖房システムに精通しているのは、北海道等のガチのプロフェッショナル業者集団か、関東地方代表のDr.マーレのどちらかです。
今回の施工例は、そんな関東地方代表であるDr.マーレの、密閉式暖房熱源機改修工事となりますが、この施工例をご覧になり、
「こんな工事できるようになりたい!」
と、感じてくださった業者様方、どうぞDr.マーレまでご連絡ください。
「努力すればできるようになります。」
と一言アドバイスさせていただきます。
さぁいきましょう!
見た瞬間「密閉だ!!」とわかるこの暖房熱源機は、サンヨーの「HBU-AK7F」です。
パーパスで言うところの「AD-70R」で、Dr.マーレがメーカー施工時代に見るのもイヤになってしまうくらい設置した機種です。
「HBU-AK7F CW」までがこの機種の正式な型番です。
簡単に言えばこの型番から屋外設置だということがわかります。
「サンヨー油だき温水ボイラ」と書いてあります。
っていうことはこの機種は、「サンヨー製の油で焚く温水のボイラ」ってことですね。
暖房能力は8.14kW、暖房効率は82.0%とあります。
写真が臨場感に溢れていますね☆
室内には「RCS-TM6」というタイマーリモコンが設置されていました。
パーパスで言う「FHR-14」で、2種類のタイマー設定ができるリモコンです。
「温度設定が曖昧でよくわからん」と、Dr.マーレは個人的に昔から思っていました。
この場を借りてやっと言えた〜(*'▽')
今回の施工のポイントは、
❝誰がなんと言おうと暖房システムを密閉する❞
です。
宅内にはパネルヒーターが9台設置してあり、交換後にはそれら9台のパネルヒーターからの完璧なるエア抜き作業が求められます。
そうです!つまり絶対に負けられない戦いがあるのです(・`д・´)
密閉式暖房システムの改修工事が、❝選ばれし業者❞にしかできない理由には、
◆「密閉式暖房システム」のことをご存じでない「温水暖房システムならお任せ!!」の業者が多数あるため
◆理論上は理解していても、販売、施工になると何をどうすれば良いかわからない「温水暖房システムならお任せ!!」の業者が多数あるため
◆「温水暖房システムならお任せ!!」なのに各種温水暖房システムの施工に対応可能なツールを持っていない「温水暖房システムならお任せ!!」の業者が多数あるため
等々です。
さぁあなたの会社、もしくはあなたが問い合わせようとしている業者は上記3つのどれに当てはまりますか?
まぁそんな業者はほっといて、関東地方代表Dr.マーレの交換工事後をご覧ください。
多機能リモコン「CMR-2611」です。
温水暖房機器がパネルヒーターの場合、Dr.マーレはわりとこのリモコンか、「CMR-3102VM」を選びがちです。
何故かって?
スペシャリストが選ぶからです☆
新しいボイラはCHOFU(長府製作所)の「EDBF-1512RG」です。
暖房能力は15.0kWに上がり、エネルギー消費効率も92.0%に上がっています↗
なぜ暖房能力を8.14kW→15.0kWにしたかって?
やはり関東地方代表の温水暖房スペシャリスト、Dr.マーレが機種を選ぶからです☆☆☆
蓄熱式床暖房もそうですが、 パネルヒーターが快適なのは、暖房効果が「ふく射」であるからです。
ふく射の効果のおかげで室内は、乾燥せず、ホコリも立たず、寒さを感じず、の「3ず」環境となります。
Dr.マーレがふく射の話をし始めたら超長い!ともっぱら有名ですのでここではしませんが、とにかく「寒さを感じない環境」ってものすごく快適ですよ◎
今回の施工例のような密閉式温水暖房システムって、どの業者さんにも「対応できない」と言われやすいです。
しかし万が一・・・、万が一ですよ?万が一あなたのお宅にもこのような設備があり、その設備をどうして良いかわからない時は、それはこの関東地方代表Dr.マーレが喜んで対応させていただきます。
なので是非お気軽にご連絡くださいね♪
『関東代表Dr.マーレ』
カテゴリ:
工事例