お客様の声・お知らせ・工事例

【Stop なりすまし!!】Dr.マーレからの忠告☆

2021年09月15日

こんばんは、Dr.マーレです。

最近、マーレの問い合わせフォームに、他社からのなりすまし問い合わせが急増しております。

Dr.マーレのようなITエンジニアリングからすれば、簡単に「なりすましのお客様」「本当のお客様」であるかがわかります。

その、

「なりすましのお客様」=「他社」 

が、マーレの情報を盗もうとしてるのか、マーレがどのくらいの価格帯で販売・施工をしているのかを知りたいのかどうかはまったく興味がありません。

しかし鬱陶しいです。

邪魔です。

Dr.マーレはすでにどの業者かを突き止めているかもしれません。

この『お知らせ』がアップされるのは2021年9月15日(水)の22:00です。

さぁそこの「なりすましのお客様」!!

この時間が過ぎた瞬間、ぱったりと問い合わせをしなくなったらあなたが犯人確定です☆

逆にあえて問い合わせをし続けてもDr.マーレはすでに突き止めています☆

さぁどうしましょうねぇ〜(*´▽`*)

面白いことになってきました♪

いくらそんなことをやっても、Dr.マーレはYOUとは全く違う次元で商売をしていますので、Dr.マーレの情報は当てになりませんよ♪

そこで「本当のお客様」へDr.マーレからのお願いです!!

【お写真のご添付と、ご住所の入力へのご協力をお願い致します。】
<(_ _)>

「見積り段階で住所はちょっと・・・。」

と言うお客様!

そのお気持ちは当然だと思います。

その場合、○○県○○市○○町(できれば○丁目まで)のご住所と、お写真だけは必ずお願い致します。

毎回毎回「なりすましのお客様」「本当のお客様」のどちらか?

また「なりすましのお客様」 はどこの業者か??

とか調べるのって結構めんどくさいんです・・・。

Dr.マーレって結構忙しいんですよ・・・。

「本当のお客様」 とDr.マーレ、お互いのやり取りがスムーズに、且つ気持ちよく進められますよう、どうぞご協力の程よろしくお願い致します。

※「なりすましのお客様」
これからDr.マーレは、少し難しい工事や、ノウハウが必要な工事の場合、「なりすましのお客様」には嘘の提案をします♪
どうぞお客様にどや顔でDr.マーレからの嘘の提案をし、大失敗してください☆
そして「低評価」な業者様へと邁進してくださいね♪

こんなこと書いてる間にも新しい問い合わせが来ています☆

おいマーレの問い合わせフォームよ!!
今回はなりすましのお客様か、本当のお客様か!?
どっちなんだい!?

『やられたらやり返すDr.マーレより』


カテゴリ: お知らせ


【給湯器の交換工事費がなんと780円~☆】追加費用三昧の修理や工事について☆

2021年04月03日

皆さんこんばんは。

今回は格安業者や悪徳業者がよくやる「工事の追加費用」について書きたいと思います。

先日朝の某番組で、

「トイレ修理で50万円も請求された!!」

みたいな特集がありました。

その問題となったトイレ業者は、インターネットの検索エンジン(GoogleやYahoo!等)の広告欄に、

『トイレ修理780円〜!!』

などと、いかにも安そうな文言でお客様を募り、問い合わせが来たらすぐにお客様宅に出向き、

「あ〜・・・ここがダメですね。」
「ここもダメだ・・・。」
「あっ!これもダメかぁ・・・。」

と、あれよあれよと費用を追加していき、最終的には信じられない金額で修理をするという業者でした。
しかも結果的には直らないまま(*_*)

給湯器業者でもそういう業者はよくいますね・・・。

皆さん、他人事だと思っていませんか?

自分は大丈夫!!と思っている方!危ないですよ〜( ゚Д゚)

そういった事例で言う問題点は以下の通りです↓

①インターネット検索エンジンの上位に出てくる業者は信頼できる業者と思われていること

②一般の人には、修理や工事費用の相場がわからないこと

③「水が止まらない」や「お湯が出ない」といったことにより焦っていること

となります。

これらの問題を巧みに操り、お客様の懐に入り込んでくる業者は実は結構います。

ここからは上記のような業者に依頼しないため、または依頼しても失敗しないための対処法を記載させていただきます。

是非参考にしてくださいね☆

『①インターネット検索エンジンの上位(広告欄)に出てくる業者は信頼できる業者と思われていること』

知っている人も多いかもしれませんが、検索エンジンの上位(広告欄)に、自社の情報を載せることは簡単です。
検索エンジンの運営元(Google、Yahoo!、Bing 等)にお金を払えばいいだけです。
マーレだってやっている時もあります。
ホームページ(HP)やランディングページ(LP)を持っていて、お金を払うことができれば誰でもできます。
そう!そこのあなたにもできます!
信頼度なんて・・・関係ないね(柴田恭兵さん風に)

つまり実績なんてなくても、知識なんてなくても、技術だってなくても、お金をたくさん払えばそれだけお客様からたくさん問い合わせがくるようになります。

インターネット販売では一番手っ取り早い方法がこれです。
お金があればできちゃいます。

『②一般の人には、修理や工事費用の相場がわからないこと』

まず考えてほしいのが、修理、工事の人間が、
・時間
・訪問するための交通費
・道具、材料
等を使って修理を行った結果、

『トイレ修理780円〜!!』

780円で済むわけがありません。
 
何かしらの追加費用がかかるに決まっています。
だって商売だもん!

業者側は、お客様の様子を見て追加費用を上げていきます。
だからそんな宣伝文句を真に受けてはいけません×

また、「相場」より高い、安いとよく言いますが、ところで修理や工事費用の相場って何??って感じです。
シンプルに❝商品だけ❞なら市場に出回る一般的な「相場」があるかもしれません。
しかし修理や工事というものは人間が行う言わば「サービス」の部類に入ります。
美容室なんかと同じですね。
だったら費用なんて業者によって違うのは当たり前です。
美容室だって店舗、担当者によって価格が違いますからね。

まぁ「需要」と「供給」のバランスが一番とれる価格帯が皆さんにとっての「相場」なんでしょうね。
「相場より安いから怪しい業者だ・・・。」
「相場より高いから頼みたくない・・・。」
とは考えないでくださいってことです。

・価格は「相場」通りだけど手がプルプル震えてる頼りない外科医
・価格は「相場」より高いけどすんげぇ〜凄腕のスーパー外科医

頼むならどっちですか?
そこまでして「相場」にこだわりたいですか??

極端に言えば、
「50万でもいいからマーレさんにお願いしたい!!(≧∇≦)キャー」
って思えば相場なんて・・・関係ないね(柴田恭兵さん風に)
 
でも相場にとらわれず納得のいく修理、工事をご希望の場合には「修理内容」や「工事内容」を詳しく聞き、お客様ご自身の感覚で頼む、頼まないを決めるしかありません。
ですから事前にお見積りもなく、何の説明もない業者はやめた方が良いですね。
もしくは、説明をしてはいるけど、お客様に理解できないくらいゴチャゴチャ言ってる業者とかも危ないです。
 
信頼性、価格、内容等を総合的に見てあなたの感覚で業者を決めてください。

③「水が止まらない」や「お湯が出ない」といったことにより焦っていること

変な業者に騙されたり、失敗してしまう一番の原因はここじゃないでしょうか?
そうです。
時間がないんです。
焦ってるんです。
「お湯が出ない」
については最悪我慢できますが、
「水が止まらない」
についてはかなり焦ると思います。
 
だって水道局からはとめどなく有料のお水が送られてくるんですから・・・。
家財だって濡れてしまいます。
住宅を痛めることだってあります。

漏電やガス漏れの場合は、ブレーカーやマイコンメーターのように万が一の時には遮断される機能が搭載されているものがあります。
しかし水道にはこれがありません・・・。

焦りますねぇ〜・・・。

その焦りにつけこんでくるのが「トイレ修理で50万円」のような業者です。

そしてそのような業者の常とう句が、
「放っておくと大変なことになりますよ・・・。」
 です。
ただでさえ焦っているお客様に対し、追い打ちをかけるようにたたみかけ、通常の心理状態ではいられなくさせる作戦です。

「60分のタイムセール」や「これから30分はオペレーターを増員して・・・」等の質の良いものではありません。
膨大な利益を得るための「脅迫」に近いものですな。
怖い怖い( ゚Д゚)

そんな業者につけこまれないためにはどうすればいいんでしょうか??

答えは簡単!!
「冷静な判断ができるよう、時間を作れるようにしておく」

です。

具体的には、
「水道の量水計(水道メーター)の位置を把握しておく。」

です。

水道メーターは戸建の場合、境界線周辺の地面や、マンションの場合はPS(パイプシャフトまたはパイプスペース)内にガスメーターなんかと一緒に収められています。
この水道メーターのすぐ隣りには、コックまたはハンドルがありますので、それを閉め方向(時計回り)に回せば宅内に送られている水道すべてが止まります。
宅内への水が止まれば漏水も止まります。

これで少しは時間のゆとりができ、落ち着いて業者を探すことができますね。

☆業者探しの方法☆

業者はインターネットで探すか、お住いの地域の市役所などに問い合わせると「指定給水装置工事登録店」を教えてもらえます。
「指定給水装置工事登録店」はインターネットの業者よりかは価格が高くなりがちですが、信頼度は抜群です◎

まさにさっきの、
・価格は「相場」通りだけど手がプルプル震えてる頼りない外科医
・価格は「相場」より高いけどすんげぇ〜凄腕のスーパー外科医
のような感じで、街が認めた優良業者が修理に来てくれます。

稀にダメな「指定給水装置工事登録店」もありますが、検索エンジンの広告のみでお客様を募っている格安業者よりかはまだ信用できる気がします。

☆まとめ☆

インターネット販売、施工を行っているマーレが言うと本末転倒ですが、水、ガス、電気等のライフラインの工事を、インターネットで安さを競い合っている業者にお願いすることはあまりお勧めできません。
お客様の知らないことをいいことに、好き放題追加費用を請求してくる業者もいますし、
逆に安くするために本来は行うべき工事を行わず、後々に問題が起きるような工事をする業者もいます。
または修理、工事ができないのにお客様をインターネットで募り、まともな修理、工事もしないまま莫大な費用を請求してくる、テレビで取り上げられたようなろくでもない業者もいます。

インターネットが便利なことはもうこの時代に言うまでもありませんが、その便利さを逆手にとった営業をしている業者も多々あります。

そのような業者の特徴には、
●追加費用徴収が前提のため、とにかく料金が安い。
●やってみないとわかりません等、曖昧な言い方をしたり、修理、工事内容の説明がない。
●大掛かりな工事であれば追加費用としてとりやすいため、修理、点検のためと言って、すぐに機器類(特にトイレやキッチン)を外したがる。
●大変なことに・・・や、損害賠償責任が生じます・・・等、とにかく焦らせるような言葉を言ってくる。
●後々の対応を最小限に抑えるため、会社情報や、作業担当者の連絡先が記載された名刺等の手元に残るようなものを渡してこない。
等がありますかね・・・。

どれも冷静なときに考えれば「なんか怪しいぞ!?」と思える内容なのですが、このような業者に連絡をしてしまう時は、皆さんが冷静ではいられない時です。

ですのでやはり一番の対処法は、

「冷静な判断ができるよう、時間を作れるようにしておく」

ことです。

ずる賢い業者が増えているんですから、皆さんもこういった際に冷静に対応ができるよう賢くならなくてはいけませんよ。

皆さん賢くなり、ずる賢い業者の一枚も二枚も上手を目指しましょう♪

『本当はトイレ修理で50万円もらいたいDr.マーレ より』


カテゴリ: お知らせ


マーレのゆく年、くる年♪

2020年12月29日

こんばんワイン♪

皆さんお元気でしょうか??

いろいろな出来事があった2020年もそろそろ終わろうとしていますね・・・。

皆さんにとっての2020年はどんな一年だったでしょうか??

良い年だった方も、そうでなかった方もいらっしゃるとは思いますが、今回はDr.マーレにとっての一年を振り返させていただきたいと思います。

Dr.マーレにとっての2020年は、

『Dr.マーレの今後の大躍進の伏線を張った年』

だったのではないかと思います。

今年も本当に色々とありました。

その色々とあった出来事のどれをとっても、今後のマーレの飛躍には欠かせないことだったと思います。

設備の知識量、技術力はもちろん今年の初めよりかはアップしています。

またその知識、技術に惚れ込んだ方々との出会い、またそこからの繋がり。

免許皆伝の設備レジェンドからの継承。

それらのノウハウを次の代に継承させるためには欠かせないものの確保。

これからのマーレの業務内容を左右するほどの大きな発見。

古い時代から新しい時代へ移り変わってゆくためのアイデア。

等々・・・。

ちょっと前までは到底理解できなかったことが、今では当たり前のことになるような時代です。

頭を柔らか〜くして、時代遅れの会社にはならないように気を付けなくてはいけませんね・・・。

さて、ここからの文章の書き方には語弊があるかもしれません・・・。


マーレは、この一年で日本は新型コロナウィルスの影響により、強制的に一歩前の時代へと進められたと思っています。

新型コロナウィルスが原因で辞めざるを得なくなった会社や、営業時間の制限により売り上げが落ち込んだ会社はもちろんあるでしょう。

しかしその反面、また違う方法で業績を上げている会社や、今回の出来事を機に効率的な業務形態に変更し、結果を出している会社もあるでしょう。

マーレは会社であるからには後者を目指しています。

そして着実に結果を出しています。

マーレは「コロナのせいで・・・」などと起きてしまったことの責任にして後ろ向きに前進する会社ではありません。

マーレという会社は「起きてしまったことはしょうがない!ならばこのピンチをチャンスに変えてやるんだ!!」という超前向きな会社です。

住宅設備販売、施工を素人ながらに頑張っている他社様には申し訳ありませんが、実は住宅設備の販売・施工に執着する必要もない会社なんです。

ただ住宅設備に詳しく、技術力があるってだけで、他社様を圧倒しているだけなのであります。

この新型コロナウィルスで埋め尽くされた一年は、マーレにとって決してピンチとなる一年ではありませんでしたが、マーレはこれをチャンスと捉えることとします。

2021年は2020年の出来事を糧に、さらに飛躍していくことでしょう♪

結構面白そうなアイデアが湧いてきています♪

来年もどんどん挑戦し、マーレらしい一年にしたいなと思います。

何かしらのご縁で皆様と繋がれることを祈りつつ、来るウシ年をキリンのような長い首で待ち、またチーターのように駆け抜けたいと思います。

来年もどうぞマーレをよろしくお願いいたします。


カテゴリ: お知らせ


給湯器交換の相談・お問い合わせ

電話でのお問合せは042-507-6339

※営業電話は業務の妨げになりますので一切おことわりします。ご理解とご協力をお願い致します。


フォームからのお問い合わせ

totop