2019年09月09日
どうも!モンスターハンターことDr.マーレです!!
早速ですがまずはこちらをご覧ください↓
もう見るのもイヤな方が多いこの給湯器は、松下電器産業の「AD-200FFA」です。
この機種様達の特徴は、
①屋内設置の機種である『FF式給湯器』
②給排気筒(上の煙突)の口径(太さ)がφ60
③バスヒーター(ヒーティングバス)での間接おいだき方式
④集合住宅に設置してある
他にもありますがざっくり挙げるとこんな感じです。
この機種からの交換工事で、一番問題となってくるのが、②の給排気筒(上の煙突)の口径(太さ)がφ60 ってことです。
現在メーカー汎用品で、給排気筒口径がφ60のFF式給湯器はありません!!
排気筒がφ60の機種はありますがそれは『FE式』の給湯専用機と言う部類の機種なので、
AD-200FFAからの交換機種としては完全な『設置基準違反の機種』となります。
もともと集合住宅で『FF式』給湯器が設置されているってことは、『FF式』のガス機器設置基準を基に建物は設計されていますから、
『FE式』給湯器の設置基準では建てられていません。
ここまで解りますね??
そしてこの『FF式』の設置基準から、『FE式』の設置基準へと替えることは基本的にできません!!
まぁ細かいことは書きませんが、できないものはできません。
これはDr.マーレの経験と、ガス機器検査協会様の経験を含めた上での判断です。
もしかしたら奇跡的にできることもあるかもしれません☆
しかし業者さんによっては、
「あっ!!この機種φ60じゃん!!うちにも交換できるぜ!!!」
と、簡単に堂々と『FE式』の機種でお見積りする場合もありますが、その機種は何度も言いますが『設置基準違反の給湯器』なので絶対NGですよ×××
実はDr.マーレもこの件について、
「排気筒口径が同じなら大丈夫なんじゃないの??」
と思い、設置基準を定める「日本ガス機器検査協会」と言う協会に問い合わせをし、様々なことを質問、提案をしてみました。
すると協会からの回答は・・・、
「ダメなものは絶対ダメ!!」
と言う内容でした。
と言うのもガス機器の設置基準って、
≪大丈夫だろう≫ ではなく、≪大丈夫じゃないかもしれない≫
というような考え方で成り立っています。車の運転と同じですね♪
つまり、
●安全装置が搭載されてるから万が一の際には給湯器が止まるから安心だろう
ではなく、
○安全装置が搭載されていても、その安全装置が作動しないかもしれない
という考え方なんですね☆
そのため、現実的に使用上問題がないような設置で、この先問題も起きなさそうな場合も、
「設置基準を満たしていないからダメ!!」
ということになるんです。
そもそも設置基準に違反してるからって何!?何か罰則でもあるの!?
という疑問が生じるかと思いますが、実際は罰則はございません。
しかし設置基準を違反して設置してしまっている器具に関しては、故障の際に給湯器メーカーが対応してくれなかったり、
交換の際には設置基準違反のため工事してくれなかったりというような後々困ってしまうような問題が起きてきます。
何より設置基準に違反して設置された器具には、命を落とす重大な事故につながる可能性があります。
協会の担当者様が言うには、今回のような「FF式」から「FE式」への給湯器交換工事が原因の事故で、毎年数名〜数十名は亡くなっているそうです。
その事故を防ぐためのガス機器の設置基準ですので、罰則もなにも業者側は絶対に基準を満たした施工を行わなければいけません。
これはお客様からお金を受け取って工事を請け負う業者の義務で、
「大丈夫でしょ!?」
「知らなかったなぁwww」
「お客さんがこれで良いって言ったから!」
等のこざかしい言い訳で逃れられるような内容ではありません×××
他社様の施工例を見たりすると、堂々と設置基準違反の工事を載せたりしていますが、その業者の知識の無さ、無責任さが垣間見えますね。
載せてるってことは違反しているってことに気付いていないんですから。怖い世の中になりましたね・・・。
本当はここにそういった業者名を載せてやりたいところですが、そんなことしたらいけない気がしますので載せません×
少なくともこのマーレは、
「設置基準を無視した施工は絶対に行いません!!」
と宣言させていただきます。
安くするためなら給湯器の設置基準無視した施工でもいいよ!!というお客様は、申し訳ございませんがマーレのお客様ではありません。
無視した施工のできる業者様へお問合せください☆
よかったらご紹介しますよ♪
言いたいことも言えないこんな世の中のDr.マーレでした♪
カテゴリ:
お知らせ
2019年08月28日
あ〜・・・あ〜・・・うん・・・。
マイクチェックワンツー・・・。
こんなこといいな♪出来たらいいな♪のDr.マーレです☆
突然ですがある型番をずらずらっと書き出します!!
GJ-C16T1
GJ-C16T1W
GJ-C16T2
GJ-C16T4
GJ-C20R1
GJ-C20R2
GJ-C20T1
GJ-C20T2
GJ-C20T4
GJ-C24R1
GJ-C24R2
GJ-C24T1
GJ-C24T2
GJ-C24T4
GJE-16T1
GJE-16T1W
GJE-20T1
GJE-20T3
GJE-20T4
GJE-24T1
GJE-24T3
GJE-24T4
これらはNational製の給湯器型番で、これらの給湯器をご使用中の方にお知らせです。
これらの給湯器はよく戸建ての屋外に設置してあり、何より
『給湯器リモコンが無線式であること』
が多いです。
ちなみに無線リモコンとはこのようなリモコンです。
台所リモコン①
浴室リモコン②
Q.「で、何が問題なの!?」
A.「何も問題はございません!!」
しかしちょっとした工事で、さらに快適に給湯器が使えるようになる方法があります!
Q.「何それ?どうすればいいの??」
A.「リモコン配線工事をしましょう!!!」
現在主流の給湯器のリモコンも壁に設置してあるのですが、
こんな感じで↓
台所リモコン
浴室リモコン
実はこのような↑リモコンの裏側にはリモコン線が接続してあって、それが壁中、天井裏、床下等を通って屋外の給湯器に接続されているんです。
しかし最初の①、②の写真のようなリモコンにはそのリモコン配線がありません。
無線式給湯器リモコンと言えば、
○持ち運びが自由にできる!
○新築時の配線工事が不要!!
ということがメリットとして挙げられますが、
●修理費が高額
●電池を替える手間がかかる
●たまに電波が届かないなどで操作性に難がある
などのデメリットも挙げられます。
実際にはリモコンを屋内で持ち運んで給湯器の操作をするなんてあまりないですよね!?
いたらごめんなさい・・・。
しかも新築時の配線工事が不要だなんて実際お住いになる方にはな〜んも関係ないですからね×××
その場合、無線式リモコンであるメリットがすべて無くなり、屋内設備の中では「デメリットしかない無線リモコン」となってしまいます。
デメリットしかない設備なんて必要ありますか?
必要ないならどうにかしましょう◎
と言うことで先ほどの、
A.「給湯器のリモコン配線工事をしましょう!!!」
となるわけです☆
現在Nationalは給湯器を製造しておりませんので、無線式リモコンは「リンナイ」にしかありません。
給湯器の交換を検討し始め、問い合わせた業者に最初に記載した型番「GJ-C〜」や「GJE- 〜」を伝えると、大体の業者はリンナイのワイヤレスリモコン「MBCTW-171」での交換費用のお見積りをします。
そのワイヤレスリモコンのまま給湯器を新しくしても良いのですが、せっかくだったらデメリット無線リモコンを、普通の有線式リモコンに変更したくなりませんか?
この「普通の有線式リモコンに変更」できる業者さんってなかなか少なくて、リモコン線をみっともなく給湯器まで露出配線する業者さんがほとんどです。
でもマーレならそのリモコン配線を、可能な限り隠蔽(←インペイって読みます)配線で給湯器まで工事をすることができます!!
「あとから無理やり工事しました感」ではなく、
「最初っからこうなってたんじゃないの感」で工事しますってことでございます♪
有線式リモコンに変更すると、
○電池の入れ替えが不要
○使える機能が増える
○修理費や、リモコン本体価格が無線式リモコンに比べ安価
などのメリットがあります。
持ち運びができなくなるのはデメリットですけどね・・・。
でもだいじょぶだぁ♪
現在はネット社会ですので、有線式リモコンの中でも、
「無線LANで給湯器をスマートフォンからの遠隔操作」ができちゃうリモコンもあります♪
すごい時代になってきました♪
2019年現在、ドラえもんが誕生する2112年9月3日まであと93年!!
日常生活の中に埋もれ、今使っている設備が当たり前になってしまい、
「近年は様々な便利設備があるんだなぁ◎」
っていうことをなんとなく知ってても、いざという時には忘れちゃうかもしれません×
そんな時にはマーレを思い出してみよう♪
そしてちょっと進歩した設備へと交換しましょう◎
Dr.マーレ!日本中に夢を溢れさせて!!
カテゴリ:
お知らせ
2019年05月29日
突然ですが、東京ガス様等の都市ガス販売会社に以下の型番の給湯器をお見積りされた方!
①『HT2808AFSAW3Q-X(RUFH-B1610ABF2-3)』
②『HT2808ARSAW3Q-X(RUFH-B1610ARF2-3)』
③『HT2308AFSAW3Q-X(RUFH-B1310AFF2-3)』&『HT2808AFSAW3Q-XB(RUFH-B1610AFF2-3)』
絶対にこのDr.マーレにご連絡ください!!
かなり良い話がありまっせ♪
まずは以下、このモンスターのような各機種の特徴について書いちゃいます◎
①の『HT2808AFSAW3Q-X(RUFH-B1610ABF2-3)』の特徴☆
●設置場所は屋内か、ベランダや廊下側にある給湯器室内
●給湯器の横か後方に四角い給排気筒というステンレスの煙突が接続されていて、外壁からそれが見える
機種はこんな形です↓
設置例 ※赤印部分が給排気筒の位置です。
◆屋内
室内の外壁に面した場所に設置してあります。
堂々と「TOKYO GAS AD-246FA-Q」と書いてあります。
型式「AD-246FA-Q」とあり、製造元は松下電器産業です。
◆ベランダや廊下側にある給湯器室内
こちらはベランダの給湯器室に設置してあります。
煙突(給排気筒)は外壁を貫通し、屋外に出ています。
廊下側の給湯器室にもよく同じように設置されています。
東京ガス型番は「AT-247FA-AW3Q」とあります。
松下電器産業での型式も「AT-247FA-AW3Q」です。
既存機種の型番は、「AD-207FFA」「AD-246FA-Q」「 AT-247FA-AW3Q」等があります。
※他にも多数あります。
②の『HT2808ARSAW3Q-X(RUFH-B1610ARF2-3)』の特徴☆
●主にベランダに設置されています。たまに廊下側にも設置されています。屋内設置はありえません×××屋内にあったらヤバいのですぐにご連絡ください!!
●給湯器の横か後方から四角いステンレスの煙突が出ている。
機種はこんな形です↓
設置例 ※赤印部分が煙突です。
◆ベランダ
ベランダに設置してあるパターンです。
なかなかの迫力ですね・・・。
東京ガス「AT-247RA-AW3Q」です。
この機種も東京ガス型番と松下電器産業型式が同じです。
たま〜に違う場合もあるんでご注意くださいませませ。
既存機種の型番は、「AD-246RA-Q」「AD-207RFA」「AD-207RFBZ」等があります。
※他にも多数あります。
③の『HT2308AFSAW3Q-X(RUFH-B1310AFF2-3)』&『HT2808AFSAW3Q-XB(RUFH-B1610AFF2-3)』の特徴☆
●設置場所は屋内か、ベランダや廊下側にある給湯器室内。
●給湯器上部に2本の煙突が接続されていて、煙突は天井を通って屋外まで出ているか、給湯器上部周辺から屋外に出ている。
(金属のカバーが設置されていることが多いです。)
機種はこんな形です↓
設置例 ※赤印部分が煙突です。
屋内
この機種で外壁に面した場所に設置されていて上部の給排気筒がすぐ屋外に出ている方はラッキーです♪
他の機種に交換できる可能性が高いです♫
でも給排気筒が天井裏等を通っている場合、後継機種が手に入らない現在、給排気筒をすべて交換する必要があるため、天井をはがすなどの大掛かりな工事となります。
ベランダ
ベランダに設置されている方もラッキーです♪
この場合も違う機種に交換ができる場合が多いです♫
つい最近までは後継機種が扱えたのになぁ・・・。
ガス業界にも【政治】があるのでしょう・・・。
既存機種の型番は「AD-200FFA」が多いです。
近年の給湯器交換工事費用は、インターネット販売会社の増加によりかなりお安くなっております。
しかし上記3機種の交換工事だけは業者に、
「対応できません(-_-;)」
と、敬遠されがちです。
さらに都市ガス販売会社は、
「この機種でしか交換できませんよ(ー_ー)!!」
なんて言ってくる場合もありますが、設置状況によっては違う形の機種に交換し、その冷蔵庫のような給湯器にサヨナラを告げられる場合もあります◎
しかもDr.マーレならそれくらいの工事は全然対応可能です♪
「都市ガス販売会社のお見積りが高すぎる(゚Д゚;)」
「もう暖房機能はいらないのに暖房機能付きの給湯器しか設置できないと言われた・・・(*_*)」
「間接おいだき方式から直接おいだき方式の給湯器に交換したい(^^♪」
「インターネットで販売だけして、工事は下請け業者が来るなんて信じられない(>_<)」
という方!!
100%自社販売・100%自社施工を行うマーレなら、安心して都市ガス販売会社より安く、怪しいネット販売業者よりも安全にもっと機能が充実している給湯器に交換が可能な場合があります!!
そんなに簡単に諦めちゃダメダメ♪
大丈夫!!日本にはマーレがあります!!
是非ご相談くださいね☆
モンスターハンターDr.マーレ☆
カテゴリ:
お知らせ