お客様の声・お知らせ・工事例

【諦めないで!!】東京ガス『HT2808AFSAW3Q-X(RUFH-B1610ABF2-3)』等の給湯器の交換工事について☆

2019年05月29日

突然ですが、東京ガス様等の都市ガス販売会社に以下の型番の給湯器をお見積りされた方! 

①『HT2808AFSAW3Q-X(RUFH-B1610ABF2-3)』
②『HT2808ARSAW3Q-X(RUFH-B1610ARF2-3)』
③『HT2308AFSAW3Q-X(RUFH-B1310AFF2-3)』&『HT2808AFSAW3Q-XB(RUFH-B1610AFF2-3)』

絶対にこのDr.マーレにご連絡ください!!
かなり良い話がありまっせ♪

まずは以下、このモンスターのような各機種の特徴について書いちゃいます◎

①の『HT2808AFSAW3Q-X(RUFH-B1610ABF2-3)』の特徴☆
●設置場所は屋内か、ベランダや廊下側にある給湯器室内
●給湯器の横か後方に四角い給排気筒というステンレスの煙突が接続されていて、外壁からそれが見える

機種はこんな形です↓
東京ガスのHT2808AFSAW3Q-X

設置例 ※赤印部分が給排気筒の位置です。
◆屋内
東京ガスのAD-246FA-Q
室内の外壁に面した場所に設置してあります。
東京ガス、AD-246FA-Qの型番ラベル
堂々と「TOKYO GAS AD-246FA-Q」と書いてあります。
東京ガスのAD-246FA-Q、松下電器産業の型番ラベル
型式「AD-246FA-Q」とあり、製造元は松下電器産業です。

◆ベランダや廊下側にある給湯器室内
東京ガスのAT-247FA-AW3Q
こちらはベランダの給湯器室に設置してあります。
煙突(給排気筒)は外壁を貫通し、屋外に出ています。
廊下側の給湯器室にもよく同じように設置されています。
東京ガス、AT-247FA-AW3Qの型番ラベル
東京ガス型番は「AT-247FA-AW3Q」とあります。
東京ガス、AT-247FA-AW3Qの松下電器産業の型番ラベル
松下電器産業での型式も「AT-247FA-AW3Q」です。

既存機種の型番は、「AD-207FFA」「AD-246FA-Q」「 AT-247FA-AW3Q」等があります。
※他にも多数あります。

②の『HT2808ARSAW3Q-X(RUFH-B1610ARF2-3)』の特徴☆
●主にベランダに設置されています。たまに廊下側にも設置されています。屋内設置はありえません×××屋内にあったらヤバいのですぐにご連絡ください!!
●給湯器の横か後方から四角いステンレスの煙突が出ている。

機種はこんな形です↓
東京ガスのHT2808ARSAW3Q-X

設置例 ※赤印部分が煙突です。
◆ベランダ
こちらのお客様宅での交換工事例はこちら★
東京ガスのAT-247RA-AW3Q
ベランダに設置してあるパターンです。
なかなかの迫力ですね・・・。
東京ガス、AT-247RA-AW3Qの型番ラベル
東京ガス「AT-247RA-AW3Q」です。
東京ガス、AT-247RA-AW3Qの松下電器産業の型番ラベル
この機種も東京ガス型番と松下電器産業型式が同じです。
たま〜に違う場合もあるんでご注意くださいませませ。

既存機種の型番は、「AD-246RA-Q」「AD-207RFA」「AD-207RFBZ」等があります。
※他にも多数あります。

③の『HT2308AFSAW3Q-X(RUFH-B1310AFF2-3)』&『HT2808AFSAW3Q-XB(RUFH-B1610AFF2-3)』の特徴☆
●設置場所は屋内か、ベランダや廊下側にある給湯器室内。
●給湯器上部に2本の煙突が接続されていて、煙突は天井を通って屋外まで出ているか、給湯器上部周辺から屋外に出ている。
(金属のカバーが設置されていることが多いです。)

機種はこんな形です↓
東京ガスのHT2308AFSAW3Q-X

設置例 ※赤印部分が煙突です。
屋内
東京ガスのAD-200FFA
この機種で外壁に面した場所に設置されていて上部の給排気筒がすぐ屋外に出ている方はラッキーです♪
他の機種に交換できる可能性が高いです♫

でも給排気筒が天井裏等を通っている場合、後継機種が手に入らない現在、給排気筒をすべて交換する必要があるため、天井をはがすなどの大掛かりな工事となります。

※詳しくはこちらをご覧ください。

ベランダ
こちらのお客様宅での交換工事はこちら★
東京ガスのAD-200FFA(2)
ベランダに設置されている方もラッキーです♪
この場合も違う機種に交換ができる場合が多いです♫
東京ガス、AD-200FFAの型番ラベル
東京ガス、AD-200FFAの松下電器産業の型番ラベル
つい最近までは後継機種が扱えたのになぁ・・・。
ガス業界にも【政治】があるのでしょう・・・。

既存機種の型番は「AD-200FFA」が多いです。

近年の給湯器交換工事費用は、インターネット販売会社の増加によりかなりお安くなっております。

しかし上記3機種の交換工事だけは業者に、

「対応できません(-_-;)」

と、敬遠されがちです。

さらに都市ガス販売会社は、

「この機種でしか交換できませんよ(ー_ー)!!」

なんて言ってくる場合もありますが、設置状況によっては違う形の機種に交換し、その冷蔵庫のような給湯器にサヨナラを告げられる場合もあります◎
しかもDr.マーレならそれくらいの工事は全然対応可能です♪

「都市ガス販売会社のお見積りが高すぎる(゚Д゚;)」

「もう暖房機能はいらないのに暖房機能付きの給湯器しか設置できないと言われた・・・(*_*)」

「間接おいだき方式から直接おいだき方式の給湯器に交換したい(^^♪」

「インターネットで販売だけして、工事は下請け業者が来るなんて信じられない(>_<)」

という方!!
100%自社販売・100%自社施工を行うマーレなら、安心して都市ガス販売会社より安く、怪しいネット販売業者よりも安全にもっと機能が充実している給湯器に交換が可能な場合があります!!

そんなに簡単に諦めちゃダメダメ♪

大丈夫!!日本にはマーレがあります!!

是非ご相談くださいね☆

モンスターハンターDr.マーレ☆


カテゴリ: お知らせ


お問合せフォームのお写真添付についてのお願い

2019年05月23日

皆さんどうもお世話になります。Dr.マーレです。

いつもたくさんのお問合せをいただきまして誠にありがとうございます。

最近、弊社WEBサイトの「お問合せフォーム」からのお問合せの際に、添付していただくお写真が送りにくい場合がございます。

その場合、「お問合せフォーム」にはお写真を添付せず、最下部に表記しておりますメールアドレス宛にお写真を添付し、直接メールをいただけますと助かります。

大変お手数ですが どうぞご協力の程よろしくお願い致します。



カテゴリ: お知らせ


給湯器交換工事の『交換工事』ってなんじゃいっ!?『標準工事』ってなんじゃいっ!!?

2018年11月02日

どうも『標準工事』の品質がピカイチで有名なDr.マーレです☆

今回は給湯機器等の『交換工事』や『標準工事』について書こうと思います!!
皆様よろしくお付き合いくださいませ(^_-)-☆

今回は例として一番シンプルな『ガス給湯器の交換工事』での内容で書きますね!

まずは問題!!ジャジャン♪

Q.『給湯器』の『交換工事』と言いますが、一体何を交換工事するのでしょうか!?

チック・タック・チック・タック(擬音が古くてすみません・・・)

A.『給湯器』
あたり前田のクラッカーです・・・。(ダジャレが古くてすみません・・・)

実は給湯器の交換工事って、読んで字の如く『給湯器』を、『交換工事』するんですよ!!
えっ?知ってるって??

でも『交換工事』の内容に様々な違いがあることは知っていますか??
えっ?知らないって??

じゃあ以下の内容をよ〜く読んでいただき、今後のご参考になさってくださいネ◎

給湯器の交換工事の内容は、大きく分けて以下の3パターンに分かれることが多いと思います。
①ただ給湯器本体、リモコンだけを交換
給湯器に接続されている配管や配線を外し、新しい給湯器にそのまま接続し直し、リモコンも交換し、はい完了!!
資格があり、工具さえ持っていれば誰でもできちゃう工事です。
例として、安売りを競っている業者さんの工事内容です。

②接続されている配管や、パッキン等の消耗部品を交換しての交換
既存の給湯器を外した際、一緒に外すことが可能な配管は外します。
その後新しい給湯器の配管接続位置に合わせて配管を作り直し、交換工事していきます。
資格はもちろん、専用工具も必要で、色々な消耗部材を常時用意していないとできない、多少手間のかかる工事です。
例として、格安ではないにしろ、比較的安い一般の業者さんの工事内容です。

③将来ダメになりそうな部分の交換や、長くご使用いただくためや、建物のためにやっておいた方が良い付帯作業を行いながらの交換
②の内容はもちろん、さらにリモコン信号線の接続端子の交換、屋外壁固定用のビス穴への防水処理、保温材の取り換え、化粧テープの巻き直し、新機種の使い方のご説明、入念な試運転、さらに今後各設備をご使用していくにあたっての注意点のご説明、改善のご提案等までも行います。
ただの給湯器の交換工事だけではなく、住宅の設備や構造に関わる知識や、またそれらの工事も行えるような業者ではないとできない究極の交換工事です。
例として、価格は安かったり高かったり様々ですが、住宅設備に関しての経験、知識、技術がギュ〜っと詰まったプロフェッショナルな業者さんの工事内容です。

これらの内容の違いによって金額に差が出るのはあたり前田のクラッカーです ・・・。
『給湯器の交換工事』だけで見れば正直な話、マーレよりも安い業者はたくさんあります。
ただそれらの業者は③の工事内容なんかは決してできなくて、大体が①の工事内容の業者です。

マーレははっきり言って③の工事をします☆
次回の設備更新時までに、商品の故障以外で後々問題が起こってしまうような工事は絶対にしません。
また建物を痛めてしまうような工事も絶対にしません。
水道、電気、ガス設備に精通していて、しかも各資格を持っていますので、いろいろな角度から設備全般を見ることができます。

こんなに業者によって工事品質に差があるのに、じゃあ一体『標準工事』ってなんじゃい!?

答えは工事に標準なんてないってことです×××
法律や設置基準にも定められていません。

誰が何のために『標準工事』なんて言葉を作ったかは知りませんが、各建物によって設置状況も違うわけですから、『標準』なんて概念は全く存在しません!!
『標準工事』なんていう項目ができてしまったら、①の工事を普段行っている業者が②の工事を行ったら追加費用がかかってしまうことになりますからね・・・。
それで追加費用がいただけるのであれば、マーレの工事費は一体いくらの値打ちになるのでしょう¥¥¥

近年は給湯器交換工事で❝安売り合戦❞を各業者がこぞって行っています。
全国各社が同じ内容の工事・・・それこそ『標準工事』を一律化し、同条件で販売価格を競うのは良いことなのかもしれませんが、『標準工事』という概念が存在しない以上、他社より価格を安く出すために手っ取り早くできることは、『標準工事品質、販売品質』を落とすことです。

安く販売、工事し、それでも売り上げを上げるためには販売、工事の数をこなすしかありません・・・。

◆販売数をこなすためには、販売に時間をかけていられません。
販売に時間をかけないためには、お客様のご希望やご質問に対して一切誠実な対応なんてしません。
型番を聞き、後継機種を選び、金額をマニュアル通りにご提示する。それのみです。
お客様のご質問に回答している時間があるくらいなら、新しいお客様の対応を優先されます。安売り店で質問の回答等が遅いのはそのためです。
人間味なんてありゃしません。それならロボットの方がよっぽど良い仕事をするでしょう。

◆工事数をこなすためには、工事に時間をかけていられません。
工事に時間をかけないためには、使えさえすれば良いという最低限な工事しか行いません。
工事業者は下請けと言う立場を存分に利用し、不愛想に「何かあったら販売店に言ってください。」「この工事だけを請け負っているのでこれ以上のことはできません。」「販売店にこう言われているだけなので、わかりません。」と悪事を働いた政治家のように繰り返し言います。
一刻も早く次の工事現場に向かいたいのです。ゆっくりお昼を食べたいのです。
それなら「クイズ・ドレミファドン!」のようにバッテンマスクを付けてくれた方が良いです。
工事に使用する材料も極限まで再利用します。
きったない配管はもちろん、壁固定用のビス、最悪の場合消耗部品である「パッキン」や交換を推奨されている「ガス可とう管」まで再利用されてしまいます。
プロフェッショナルの「プ」の字もあてはまりません。それならYOUTUBEで交換工事方法を見て、必要な材料も揃え、丁寧に時間をかけてご自身で工事された方がよっぽど良いです。

これじゃあ設備業界の販売形式として、決して良い傾向とは言えませんね。
皆さんも『交換工事』の内容に気を付けて、『標準工事』なんて言う都合の良い言葉には騙されないでくださいね。
どこまで『交換工事』してくれるかを確認し、何が『標準工事』で、逆に何が『標準工事』でないのかも確認した方が良いかもしれません。

マーレは今後も❝安売り合戦❞にはあえて参戦せずに、上記③のプロフェッショナルな『標準工事』を行い続けていくこととします。
安く済ませたいけど、マーレに工事をお願いしたいな・・・。と言う方は、お問合せフォームのご希望欄に「①の工事希望!!」と書いてくださいね☆
お安くしますぜぃ◎
マーレが行う①の工事でも結構な高品質だと思いますことよ◎
工事にはバッテンマスク着用でご訪問しますのであしからず(^_-)-☆

それでは販売店がここまでと言ったので、今日はこの辺で!!

インターネットで安売りをしているにも関わらず高品質施工を行い、言っていることが矛盾しているマーレより





カテゴリ: お知らせ


給湯器交換の相談・お問い合わせ

電話でのお問合せは042-507-6339

※営業電話は業務の妨げになりますので一切おことわりします。ご理解とご協力をお願い致します。


フォームからのお問い合わせ

totop