2018年01月30日
どうもこんばんは♪
Dr.マーレの施工ブログへようこそ☆
本日は、「スミリンシステム住宅」の蓄熱式温水床暖房の石油熱源機の交換工事をご紹介させていただきます。
『蓄熱式温水床暖房って何ぞや!?』
と思った方!
お勉強が足りませんねぇ(-_-;)
『蓄熱式温水床暖房 』とは、
蓄熱式 = 熱を蓄える方式
温水 = 暖房媒体は温水
床暖房 = 床が暖まる暖房設備
のことで、何かしらの熱源(ガス・石油・電気・時には地中熱)で温水を作り、その温水を媒体として蓄熱体(熱を蓄える物体)に熱を蓄え、その蓄熱体から放出される輻射熱(遠赤外線ともいう)によって床から家中を暖めるという究極の暖房設備です。
つ・ま・り、とても快適な暖房設備です◎
スミリンシステム住宅の蓄熱式温水床暖房システムは、数十年前まだマーレが床暖房施工会社にいた頃、その会社の社長や住友林業の偉い方々が実験、開発し、導入されました。
詳しく説明しますと文章が長くなってしまうのと、何よりDr.マーレのパソコンを打つ指先が悲鳴を上げてしまいます。
したがって詳しい説明は省略させていただきます!!
でも体感したことがある方はこの設備の快適さを理解していただけると思います。
その『数十年前まだマーレが床暖房施工会社にいた頃 』新築だったスミリンシステム住宅も、そろそろ設備更新時期に入ってきています。
給湯器なんかはどの業者でも交換工事はできるかもしれませんが、この床暖房システムの改修工事については対応可能な業者はほとんどいません!!
間違っても経験の浅いインターネット会社になんか依頼しないでくださいネ(^_-)
直るどころか悪化させられちゃいますからね×
というわけで今回ご依頼いただきましたのは、千葉県四街道市にお住まいのお客様で、
の工事例をご覧になっていただき、
「我が家の設備改修をお願いするのはマーレしかない!!」
とご依頼をいただけました。
お問い合わせの電話をいただいた際に、暖房システムの種類、熱源機の型番、ハウスメーカーを聞いただけでピーンときました。
Dr.マーレ自身も改修工事できるのはマーレしかない!!と思い、現地調査もなしで工事当日を迎えました。
スミリンシステム住宅の蓄熱式床暖房の熱源機交換工事はその他にもありまーす!!
改修工事前
改修工事前のシステム全体です。
写真奥から200Lの灯油タンク、石油暖房熱源機、暖房管分岐ヘッダーボックスの順番です。
交換前の熱源機は、パーパス(高木産業株式会社)「TP-BSD130R 」です。
今回の改修工事の内容は、
1、熱源機の交換
2、システム循環水の不凍液の交換
3、運転制御方法の変更
となります。
灯油タンクやヘッダーボックスは今回の工事では交換しません。
改修工事前 石油暖房熱源機 型番
石油暖房熱源機の型番ラベルです。
2001年製造の機種です。
それにしてもこのメーカーロゴ・・・懐かしい・・・。
パーパスは「技術のパーパス」と言われるだけあって機器類は本当によくできています。
ただブランド知名度がちょっと低いですね・・・。
昔はなんとパソコンも製造、販売しておりました。
決してオムツのメーカーじゃありませんよ!!
改修工事前 暖房管分岐ヘッダー
青緑っぽく見えるのが不凍液です。
配管の系統数は5系統ということがわかります。
Dr.マーレほどの達人になると系統数だけでおおよその家の広さ、システム全体の保有水量がわかってしまいます。
さすが住宅設備の循環器科のDr.マーレ!!
撤去作業そのものは簡単ですが、この撤去にもDr.マーレの経験、知識が詰っています。
別名「M・M・T(マジでムズイ撤去)」
とも言います。
何も考えずに撤去してしまうと・・・キャーッ(;O;)ってなります。
改修工事前
交換後の熱源機は、CHOFUの「EDBF-1511RG」です。
灯油代が節約できるエコフィールで、暖房能力15.0kWの半密閉式の機種です。
だいぶ本体サイズがコンパクトになりましたね☆
この先長い間この家を暖め続けてくださいね♪
スミリンシステム住宅にお住まいの方々どうですか??こんな感じでマーレはいとも簡単に蓄熱式床暖房の熱源機工事を行ってしまいます!
また、その他のハウスメーカーの蓄熱式床暖房システムについても完璧な改修工事のために現地調査は必要となりますが、マーレには対応可能です!
こう考えてみると十数年前には何も考えずに行っていた床暖房工事の経験も、今となってみればDr.マーレのとっても大切な財産になっています。
何事にも無駄なことなんかないですね(*^_^*)
WANTED!!
是非この機種を見たらマーレへ!!
いや〜それにしてもこんな工事が可能なマーレって本当に素晴らしいですね♪
それではさよなら・さよなら・さよなら☆
カテゴリ:
住友林業・スミリンシステム住宅 工事例